Publisher : 集英社
Publication Date : 2010-10-04
ジャンプ SQ. (スクエア) 2010年 11月号 [雑誌]
この商品 ジャンプ SQ. (スクエア) 2010年 11月号 [雑誌] まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について ジャンプ SQ. (スクエア) 2010年 11月号 [雑誌] ウィル早く早く来て.
Thursday, June 30, 2011
君に届け 7 (マーガレットコミックス)
Author : 椎名 軽穂
Total Page : 174
Publisher : 集英社
Publication Date : 2008-07-25
君に届け 7 (マーガレットコミックス)
>> 娘と一緒に
映画の公開を知り、原作を読んでおきたくて1巻から買いました。主人公2人の純粋な想いに好感がもてます。
>> 初詣
初詣の話は良い雰囲気が伝わってきます。甘酒はそんなに好きじゃないのに飲みたくなってきます。
おめかし爽子可愛すぎですね・・・一度この髪型・メイクで登校すればいいのにと思ったのは僕だけじゃないはず。
>> 期待が高まる展開です
クリスマスから元旦までの流れは、本作中でも屈指の盛り上がりシーンだと思います。
風早くんが羨ましい!しかし、そう良い流れが続く訳もなく…バレンタインデーが到来した!どうなる!?
私は男性ですが、自信を持ってオススメできる漫画です。
Total Page : 174
Publisher : 集英社
Publication Date : 2008-07-25
君に届け 7 (マーガレットコミックス)
>> 娘と一緒に
映画の公開を知り、原作を読んでおきたくて1巻から買いました。主人公2人の純粋な想いに好感がもてます。
>> 初詣
初詣の話は良い雰囲気が伝わってきます。甘酒はそんなに好きじゃないのに飲みたくなってきます。
おめかし爽子可愛すぎですね・・・一度この髪型・メイクで登校すればいいのにと思ったのは僕だけじゃないはず。
>> 期待が高まる展開です
クリスマスから元旦までの流れは、本作中でも屈指の盛り上がりシーンだと思います。
風早くんが羨ましい!しかし、そう良い流れが続く訳もなく…バレンタインデーが到来した!どうなる!?
私は男性ですが、自信を持ってオススメできる漫画です。
Wednesday, June 29, 2011
メディア症候群
Author : 西村幸祐
Total Page : 352
Publisher : 総和社
Publication Date : 2010-09-22
メディア症候群
>> 国内外から日本を貶める「情報戦争」を乗り切るために
「重大なこととは、日本人に眼を開かせないような情報遮断システム、情報統制システムといってもいい仕組みが構築されていることなのだ。
昭和二十年(一九四五)九月二日から昭和二十七年(一九五二)四月二八日までの占領下にGHQ(連合国軍総司令部)が明瞭な悪意を持って仕掛けた情報戦が、仕掛けた側も意識しないほどの長い時間を経て、日本と日本人を再び立ち上がらせない<属国システム>として機能し、民主党にも自民党にも投票できない亡国へひた走る今の日本の惨状を用意したのである。
外国の手先と堕すメディアとその報道に翻弄される日本人の姿を、すなわち、わたしたちが<現実>を直視できないその症状を、私は<メディア症候群>と呼ぶ。(前書より引用)」
本書は情報戦における国外、国内双方の脅威と、それらがいまだ生息し猛威を奮っていることを指摘している。
国外のそれは中国韓国北朝鮮など国益を違える国家やマイクホンダ等米国内の反日勢力、オオニシノリミツやタブチヒロコ等の反日記者に代表される。
国内のそれは米国占領下に公職追放や焚書等により完成された「自虐史観」に汚染された、マスコミの情報統制や政治家、外務省の広報外交(パブリックディプロマシー)の欠如等である。
しかし現在メディア症候群はネットの隆盛により治癒の過渡期にある。
西村氏による具体的な提言は本書最終章を読んでほしいが、治癒を進めるには
・情報発信の際はマスメディアという中継地点を回避すること
・マスメディアが発信した情報を私達一人ひとりが検証、監視すること
が重要であることがわかる。
同時並行で政府は、他国と常時行われている情報戦争に向け体制を整える必要がある。
メディアの偏向や捏造に怒りを感じている方、安全保障や現代史を学ぶ方にとって今後この書は欠かせない資料集となるだろう。
是非本書の内容を家族や友人と共有して、一人ひとりが情報戦争を克服するため行動してほしい。
>> アナクロニズム
メディアが偏向するのは当たり前で、まず、とやかくいうことではない。
著者のように学校に不満があると、すぐに反日教組→反朝日みたいな単純な
妄想を作り上げてしまう。
この時点でその人物のインテリジェンスというものは信ずるに足らないものに
なってしまう。
でも読み手もそういう妄想に駆られているから売れちゃうんだよね。
>> 私たちは何を信じればいいのか。少なくともそれは「既存のメディア」ではない。
もやもやしていた「メディアへの疑心」がすっきりした気がする。
というか、今の日本の「メディア」の生い立ちを考えれば、そうなるのはごく自然だろうな、とも思った。
いわゆる「特定アジアが悪い!」といっているのではなく、彼らは独立した「国家」として当然の「情報戦」を仕掛けているのであり、「そんなの卑怯だ!」といっていい子ぶっている私たち日本人こそ問題なのだ、と考えさせられた。
随所に重箱をつつくようなメディア批判が登場して感心しない部分があったが、そんな些細なことが問題ではないと自身で述べておられる。
大局として何が問題か、そんな中で「WEB3.0」ともいうべき流れがある、そうやってこれまでもメディアは旧態を淘汰して進化してきたじゃないか、と無理のないストーリーで語られている。
もともとスポーツ分野の執筆家が、日韓W杯を機に、MPJに代表されるような活動をするに至ったことにも興味があり、手に取りました。
少なくとも「新聞は取らない」と心に決めました。
…しかしAmazonのレビューも偏重している気がする。こういう「疑うことが大事」ということも改めて思い知らされた。
Total Page : 352
Publisher : 総和社
Publication Date : 2010-09-22
メディア症候群
>> 国内外から日本を貶める「情報戦争」を乗り切るために
「重大なこととは、日本人に眼を開かせないような情報遮断システム、情報統制システムといってもいい仕組みが構築されていることなのだ。
昭和二十年(一九四五)九月二日から昭和二十七年(一九五二)四月二八日までの占領下にGHQ(連合国軍総司令部)が明瞭な悪意を持って仕掛けた情報戦が、仕掛けた側も意識しないほどの長い時間を経て、日本と日本人を再び立ち上がらせない<属国システム>として機能し、民主党にも自民党にも投票できない亡国へひた走る今の日本の惨状を用意したのである。
外国の手先と堕すメディアとその報道に翻弄される日本人の姿を、すなわち、わたしたちが<現実>を直視できないその症状を、私は<メディア症候群>と呼ぶ。(前書より引用)」
本書は情報戦における国外、国内双方の脅威と、それらがいまだ生息し猛威を奮っていることを指摘している。
国外のそれは中国韓国北朝鮮など国益を違える国家やマイクホンダ等米国内の反日勢力、オオニシノリミツやタブチヒロコ等の反日記者に代表される。
国内のそれは米国占領下に公職追放や焚書等により完成された「自虐史観」に汚染された、マスコミの情報統制や政治家、外務省の広報外交(パブリックディプロマシー)の欠如等である。
しかし現在メディア症候群はネットの隆盛により治癒の過渡期にある。
西村氏による具体的な提言は本書最終章を読んでほしいが、治癒を進めるには
・情報発信の際はマスメディアという中継地点を回避すること
・マスメディアが発信した情報を私達一人ひとりが検証、監視すること
が重要であることがわかる。
同時並行で政府は、他国と常時行われている情報戦争に向け体制を整える必要がある。
メディアの偏向や捏造に怒りを感じている方、安全保障や現代史を学ぶ方にとって今後この書は欠かせない資料集となるだろう。
是非本書の内容を家族や友人と共有して、一人ひとりが情報戦争を克服するため行動してほしい。
>> アナクロニズム
メディアが偏向するのは当たり前で、まず、とやかくいうことではない。
著者のように学校に不満があると、すぐに反日教組→反朝日みたいな単純な
妄想を作り上げてしまう。
この時点でその人物のインテリジェンスというものは信ずるに足らないものに
なってしまう。
でも読み手もそういう妄想に駆られているから売れちゃうんだよね。
>> 私たちは何を信じればいいのか。少なくともそれは「既存のメディア」ではない。
もやもやしていた「メディアへの疑心」がすっきりした気がする。
というか、今の日本の「メディア」の生い立ちを考えれば、そうなるのはごく自然だろうな、とも思った。
いわゆる「特定アジアが悪い!」といっているのではなく、彼らは独立した「国家」として当然の「情報戦」を仕掛けているのであり、「そんなの卑怯だ!」といっていい子ぶっている私たち日本人こそ問題なのだ、と考えさせられた。
随所に重箱をつつくようなメディア批判が登場して感心しない部分があったが、そんな些細なことが問題ではないと自身で述べておられる。
大局として何が問題か、そんな中で「WEB3.0」ともいうべき流れがある、そうやってこれまでもメディアは旧態を淘汰して進化してきたじゃないか、と無理のないストーリーで語られている。
もともとスポーツ分野の執筆家が、日韓W杯を機に、MPJに代表されるような活動をするに至ったことにも興味があり、手に取りました。
少なくとも「新聞は取らない」と心に決めました。
…しかしAmazonのレビューも偏重している気がする。こういう「疑うことが大事」ということも改めて思い知らされた。
アニメージュ 2010年 11月号 [雑誌]
Publisher : 徳間書店
Publication Date : 2010-10-09
アニメージュ 2010年 11月号 [雑誌]
この商品 アニメージュ 2010年 11月号 [雑誌] まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 アニメージュ 2010年 11月号 [雑誌] このブログで
Publication Date : 2010-10-09
アニメージュ 2010年 11月号 [雑誌]
この商品 アニメージュ 2010年 11月号 [雑誌] まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 アニメージュ 2010年 11月号 [雑誌] このブログで
Tuesday, June 28, 2011
娘TYPE (にゃんタイプ) 2010年 12月号 [雑誌]
Publisher : 角川GP
Publication Date : 2010-10-30
娘TYPE (にゃんタイプ) 2010年 12月号 [雑誌]
この商品 娘TYPE (にゃんタイプ) 2010年 12月号 [雑誌] まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 娘TYPE (にゃんタイプ) 2010年 12月号 [雑誌] ウィル早く早く来て.
Publication Date : 2010-10-30
娘TYPE (にゃんタイプ) 2010年 12月号 [雑誌]
この商品 娘TYPE (にゃんタイプ) 2010年 12月号 [雑誌] まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 娘TYPE (にゃんタイプ) 2010年 12月号 [雑誌] ウィル早く早く来て.
ママは同級生 3 (ヤングチャンピオンコミックス)
Author : あづま ゆき
Publisher : 秋田書店
Publication Date : 2010-10-20
ママは同級生 3 (ヤングチャンピオンコミックス)
この商品 ママは同級生 3 (ヤングチャンピオンコミックス) まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 ママは同級生 3 (ヤングチャンピオンコミックス) このブログで
Publisher : 秋田書店
Publication Date : 2010-10-20
ママは同級生 3 (ヤングチャンピオンコミックス)
この商品 ママは同級生 3 (ヤングチャンピオンコミックス) まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 ママは同級生 3 (ヤングチャンピオンコミックス) このブログで
Monday, June 27, 2011
アメーバピグ 公式ガイドブック
Author : アメーバピグ 公式ガイドブックプロジェクト
Total Page : 118
Publisher : 幻冬舎
Publication Date : 2010-10-23
アメーバピグ 公式ガイドブック
この商品 アメーバピグ 公式ガイドブック まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について アメーバピグ 公式ガイドブック ウィル早く早く来て.
Total Page : 118
Publisher : 幻冬舎
Publication Date : 2010-10-23
アメーバピグ 公式ガイドブック
この商品 アメーバピグ 公式ガイドブック まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について アメーバピグ 公式ガイドブック ウィル早く早く来て.
Tarzan (ターザン) 2010年 10/28号 [雑誌]
Publisher : マガジンハウス
Publication Date : 2010-10-14
Tarzan (ターザン) 2010年 10/28号 [雑誌]
この商品 Tarzan (ターザン) 2010年 10/28号 [雑誌] まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 Tarzan (ターザン) 2010年 10/28号 [雑誌] このブログで
Publication Date : 2010-10-14
Tarzan (ターザン) 2010年 10/28号 [雑誌]
この商品 Tarzan (ターザン) 2010年 10/28号 [雑誌] まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 Tarzan (ターザン) 2010年 10/28号 [雑誌] このブログで
Sunday, June 26, 2011
ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則
Author : ジェームズ・C. コリンズ
Total Page : 469
Publisher : 日経BP社
Publication Date : 1995-09
ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則
>> Built to Last(継続するための会社設立)
この本を『ビジョナリー』という言葉から興味をもったが
『ビジョン』は『ビジョン』でも狭義のビジョンであった
僕は会社のビジョンというと
社会的存在意義(広義)と結びつけてしまったが
本書はそうではなく
あくまでイチ会社の『ビジョン』の持ち方を記している
だからその会社が行っている
行為の良し悪しは置いておいて
トップランナーとして走り続けることができたことに主眼が置かれている。
そういう観点から言えば本書は星5だろう。
ポイントがとてもよく整理されている。
調査のアプローチが明確。(とくに比較対象企業の選定)
引き付けられたのは企業をカルトと対比していること。
(ついていけねぇ〜と思った)
ただ僕の期待ベクトルが違っていたので星3
PS
タイトル和訳の問題ですね。原書はBuilt to Last
(直訳:継続するための設立)
>> 主張は矛盾しているが働くことについておおいに考えさせられる。
ビジョナリーとはビジョンのある、理念を持った、と言う意味で
カンパニーは会社と言う意味だ。
題名は理念のある会社と言う著者の造語。
企業理念追求と短期的収益追求の両方を猛烈に行う企業かどうかが
No1企業とNo2企業の違いであると主張している。
50年以上続いており株価絶好調で他社の経営者からも一目置かれているNo1企業18社と
同じ業界のNo2企業を6年間に渡って調査結果を基に書かれている。
ウォルトディズニーとコロンビアピクチャーズ、
P&Gとコルゲート、など。
会社は利益と理念の両方を求めるべきであると言うのは耳障りの良い話だ。
働いていて会社の存在意義について悩んでいる人は読むと良いかもしれない。
労働者は株主と経営者のために現金を生むための道具にすぎないのかと
悲観的な気分になる時にこの本を読むと励まされるのではないか。
しかし、あえて批判的にこの本を振り返れば
企業理念履行と短期的収益計上の両方を猛烈に求める企業でも
No1企業でない例はたくさんある。
三井物産は総合商社の中でこそNo2だけれど企業理念と短期的収益の両方を
猛烈に成立させようとしているという意味では三菱商事を越えておりNo1企業ではないか。
企業理念と短期的収益の両方を猛烈に求めていなくてもNo1企業の例はたくさんある。
シャープはLGよりも短期的収益よりは工夫して良い物を作ると言う企業理念を優先させている。
業績・株価の推移こそLGの後塵を拝しているが液晶ディスプレイ製造業としてではなく
イノベーションを興そうとしている製造業の原点を追求しているという意味では
LGを越えておりNo1企業ではないか。
このように矛盾する反例はいくつでもある。
だからこの本が主張するように
企業理念と短期的収益の両方を猛烈に求める企業かどうかが
No1企業になるための必要条件とはいえない、と小生は考える。
ぜひ著者には企業理念と短期的収益の両方を猛烈に求めていなくともNo1の企業は本当にないか確認作業を行い、
さらには地域を拡大し日本企業編、新興国企業編、など米国以外でも同様の調査を行って主張を検証してみてほしい。
>> 素晴らしい翻訳・・・
同じくらい重要な書である「バリュープロフィットチェーン」の訳の拙悪さに比べ雲泥の差。いちいち辞書片手に原書に当る暇のない実務家にとって有難い。出版社も訳者を選別するくらいの配慮は払えって・・・とてもビジョナリーカンパニーになれそうもない。(笑)
Total Page : 469
Publisher : 日経BP社
Publication Date : 1995-09
ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則
>> Built to Last(継続するための会社設立)
この本を『ビジョナリー』という言葉から興味をもったが
『ビジョン』は『ビジョン』でも狭義のビジョンであった
僕は会社のビジョンというと
社会的存在意義(広義)と結びつけてしまったが
本書はそうではなく
あくまでイチ会社の『ビジョン』の持ち方を記している
だからその会社が行っている
行為の良し悪しは置いておいて
トップランナーとして走り続けることができたことに主眼が置かれている。
そういう観点から言えば本書は星5だろう。
ポイントがとてもよく整理されている。
調査のアプローチが明確。(とくに比較対象企業の選定)
引き付けられたのは企業をカルトと対比していること。
(ついていけねぇ〜と思った)
ただ僕の期待ベクトルが違っていたので星3
PS
タイトル和訳の問題ですね。原書はBuilt to Last
(直訳:継続するための設立)
>> 主張は矛盾しているが働くことについておおいに考えさせられる。
ビジョナリーとはビジョンのある、理念を持った、と言う意味で
カンパニーは会社と言う意味だ。
題名は理念のある会社と言う著者の造語。
企業理念追求と短期的収益追求の両方を猛烈に行う企業かどうかが
No1企業とNo2企業の違いであると主張している。
50年以上続いており株価絶好調で他社の経営者からも一目置かれているNo1企業18社と
同じ業界のNo2企業を6年間に渡って調査結果を基に書かれている。
ウォルトディズニーとコロンビアピクチャーズ、
P&Gとコルゲート、など。
会社は利益と理念の両方を求めるべきであると言うのは耳障りの良い話だ。
働いていて会社の存在意義について悩んでいる人は読むと良いかもしれない。
労働者は株主と経営者のために現金を生むための道具にすぎないのかと
悲観的な気分になる時にこの本を読むと励まされるのではないか。
しかし、あえて批判的にこの本を振り返れば
企業理念履行と短期的収益計上の両方を猛烈に求める企業でも
No1企業でない例はたくさんある。
三井物産は総合商社の中でこそNo2だけれど企業理念と短期的収益の両方を
猛烈に成立させようとしているという意味では三菱商事を越えておりNo1企業ではないか。
企業理念と短期的収益の両方を猛烈に求めていなくてもNo1企業の例はたくさんある。
シャープはLGよりも短期的収益よりは工夫して良い物を作ると言う企業理念を優先させている。
業績・株価の推移こそLGの後塵を拝しているが液晶ディスプレイ製造業としてではなく
イノベーションを興そうとしている製造業の原点を追求しているという意味では
LGを越えておりNo1企業ではないか。
このように矛盾する反例はいくつでもある。
だからこの本が主張するように
企業理念と短期的収益の両方を猛烈に求める企業かどうかが
No1企業になるための必要条件とはいえない、と小生は考える。
ぜひ著者には企業理念と短期的収益の両方を猛烈に求めていなくともNo1の企業は本当にないか確認作業を行い、
さらには地域を拡大し日本企業編、新興国企業編、など米国以外でも同様の調査を行って主張を検証してみてほしい。
>> 素晴らしい翻訳・・・
同じくらい重要な書である「バリュープロフィットチェーン」の訳の拙悪さに比べ雲泥の差。いちいち辞書片手に原書に当る暇のない実務家にとって有難い。出版社も訳者を選別するくらいの配慮は払えって・・・とてもビジョナリーカンパニーになれそうもない。(笑)
侵略!イカ娘 2 (少年チャンピオン・コミックス)
Author : 安部 真弘
Total Page : 162
Publisher : 秋田書店
Publication Date : 2008-08-08
侵略!イカ娘 2 (少年チャンピオン・コミックス)
>> 本当は宇宙人?
面白い!ただ単純に面白くて難しい話しは一切なし、中身がない!薄い!とか言われそうな漫画ですが自分は1巻読んで2巻も気になったので買いましたイカ娘のいじられっぷりが面白く意外に頭のいいイカ娘の設定や過去がイマイチわりませんが余り深く考えず読む作品なのでしょうが気になってしょうがないですあと5巻もでているので多分明かされることと思います作風も、変に露出に走らない所も良くコイツ嫌いと思う登場人物がいないのもよかったです。相沢一家最強と思われる千鶴ですが弱点が80ページあたりにでてたと思うのは自分だけ?
>> イカ娘2巻!
個人的には最高ですね。
イカ娘やそれをとりまく家族、友人たち。
それぞれがイカ娘に振り回され時にイカ娘を振り回しながら、確実にその絆は硬く深いものになっていく。
ホッとしたい時に、是非。
私の中で最高の漫画です。
>> 侵略!イカ娘 2
・舞台も無理なく広がり、1巻を読んだときに感じた懸念は払拭されました。
・考えて見ればイカはなかなか多能なので、今後の能力発揮も楽しみの一つ。
・巻末のおまけ漫画もなかなかよかったです。
Total Page : 162
Publisher : 秋田書店
Publication Date : 2008-08-08
侵略!イカ娘 2 (少年チャンピオン・コミックス)
>> 本当は宇宙人?
面白い!ただ単純に面白くて難しい話しは一切なし、中身がない!薄い!とか言われそうな漫画ですが自分は1巻読んで2巻も気になったので買いましたイカ娘のいじられっぷりが面白く意外に頭のいいイカ娘の設定や過去がイマイチわりませんが余り深く考えず読む作品なのでしょうが気になってしょうがないですあと5巻もでているので多分明かされることと思います作風も、変に露出に走らない所も良くコイツ嫌いと思う登場人物がいないのもよかったです。相沢一家最強と思われる千鶴ですが弱点が80ページあたりにでてたと思うのは自分だけ?
>> イカ娘2巻!
個人的には最高ですね。
イカ娘やそれをとりまく家族、友人たち。
それぞれがイカ娘に振り回され時にイカ娘を振り回しながら、確実にその絆は硬く深いものになっていく。
ホッとしたい時に、是非。
私の中で最高の漫画です。
>> 侵略!イカ娘 2
・舞台も無理なく広がり、1巻を読んだときに感じた懸念は払拭されました。
・考えて見ればイカはなかなか多能なので、今後の能力発揮も楽しみの一つ。
・巻末のおまけ漫画もなかなかよかったです。
Saturday, June 25, 2011
an・an (アン・アン) 2010年 9/29号 [雑誌]
Publisher : マガジンハウス
Publication Date : 2010-09-22
an・an (アン・アン) 2010年 9/29号 [雑誌]
>> 断捨離。
断捨離に少し興味があり、でも本を買うまでもないなぁと思っていたら、「はじめての断捨離」とあったので購入しました。 少し興味ある程度なら十分な内容でした☆
Publication Date : 2010-09-22
an・an (アン・アン) 2010年 9/29号 [雑誌]
>> 断捨離。
断捨離に少し興味があり、でも本を買うまでもないなぁと思っていたら、「はじめての断捨離」とあったので購入しました。 少し興味ある程度なら十分な内容でした☆
これからはじめる!! ロックギター入門−これだけは知っておきたいすべてが見て・弾けるDVD付 (ギター・スコア)
Total Page : 103
Publisher : ドレミ楽譜出版社
Publication Date : 2006-09-20
これからはじめる!! ロックギター入門−これだけは知っておきたいすべてが見て・弾けるDVD付 (ギター・スコア)
>> なかなか良い本です
なかなかいい本です。
本も大きくて分かりやすく、分かりにくいところはDVDで
確認できるので非常によかったと思います。
DVDは聞きやすくリズムに乗った感じがいいのですが
実際にやると少しだけ早く感じます。
ちょっとだけやったことがある人や
昔やっててもう一度始めたい人にはオススメですが
超初心者で小中学生(自分は中学生)位の人や
自分は取り込むのが遅いと思う人には少し難しいと思います。
まぁ小学生はどうかと思いますが・・・。
もしも小学生でギターをやり始めようと思っている人は
難しいと思います。
本の内容的にはかなり良いと思います。
パワーコードやバレーコードの単元?の最後には
そのコードをいかしたオリジナル?の練習曲があって
なかなかやりがいがありました。
最後の練習曲は難しかったけど・・・。
見た目も中身も大体はいいものだと思います。
>> 分かりやすい
ギター初心者で教則本は図書館で借りて練習してました。
やっぱ、本だけでは分かりにくかったのでこの本を選びました
内容は皆さんの書かれている通り◎です。
>> おすすめ!
ギターを触った事もないような初心者には、本当におすすめしたい一冊です。初めてギターを購入した楽器店の店員に薦められて購入しました。
動画は、やや速く進められてしまう気がしますが、それでも同じタームを繰り返し練習していれば必ず出来るようになります。その都度、大きな達成感を味わえますし、自分自身でも日々上達しているのが分かります。
ギターは挫折する人が多いと聞きますが、この本で練習している人のなかに挫折者は少ないのではないでしょうか。
Publisher : ドレミ楽譜出版社
Publication Date : 2006-09-20
これからはじめる!! ロックギター入門−これだけは知っておきたいすべてが見て・弾けるDVD付 (ギター・スコア)
>> なかなか良い本です
なかなかいい本です。
本も大きくて分かりやすく、分かりにくいところはDVDで
確認できるので非常によかったと思います。
DVDは聞きやすくリズムに乗った感じがいいのですが
実際にやると少しだけ早く感じます。
ちょっとだけやったことがある人や
昔やっててもう一度始めたい人にはオススメですが
超初心者で小中学生(自分は中学生)位の人や
自分は取り込むのが遅いと思う人には少し難しいと思います。
まぁ小学生はどうかと思いますが・・・。
もしも小学生でギターをやり始めようと思っている人は
難しいと思います。
本の内容的にはかなり良いと思います。
パワーコードやバレーコードの単元?の最後には
そのコードをいかしたオリジナル?の練習曲があって
なかなかやりがいがありました。
最後の練習曲は難しかったけど・・・。
見た目も中身も大体はいいものだと思います。
>> 分かりやすい
ギター初心者で教則本は図書館で借りて練習してました。
やっぱ、本だけでは分かりにくかったのでこの本を選びました
内容は皆さんの書かれている通り◎です。
>> おすすめ!
ギターを触った事もないような初心者には、本当におすすめしたい一冊です。初めてギターを購入した楽器店の店員に薦められて購入しました。
動画は、やや速く進められてしまう気がしますが、それでも同じタームを繰り返し練習していれば必ず出来るようになります。その都度、大きな達成感を味わえますし、自分自身でも日々上達しているのが分かります。
ギターは挫折する人が多いと聞きますが、この本で練習している人のなかに挫折者は少ないのではないでしょうか。
Friday, June 24, 2011
ハッピーガール (バンブーコミックス DOKI SELECT)
Author : ZUKI樹
Publisher : 竹書房
Publication Date : 2010-10-16
ハッピーガール (バンブーコミックス DOKI SELECT)
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません ハッピーガール (バンブーコミックス DOKI SELECT) それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について ハッピーガール (バンブーコミックス DOKI SELECT) それは他にもこのブログを見つけることができる
Publisher : 竹書房
Publication Date : 2010-10-16
ハッピーガール (バンブーコミックス DOKI SELECT)
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません ハッピーガール (バンブーコミックス DOKI SELECT) それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について ハッピーガール (バンブーコミックス DOKI SELECT) それは他にもこのブログを見つけることができる
12ヵ月のクロゼット
Author : 杉浦 さやか
Total Page : 128
Publisher : ベストセラーズ
Publication Date : 2010-10-16
12ヵ月のクロゼット
>> コーディネート日記真似したい。
杉浦さやかさんの書籍発売されるとすぐ購入してしまいます。今回はファッションがテーマ。実は私はファッションに疎いので、杉浦さんが10代の頃からコーディネート日記(手帳?)なるものを作成されているからか、お洋服の組み合わせが大変参考になりました。コーディネート日記真似したくなりました。
>> さやかちゃん流おしゃれは、キュートで気どってなくて、自由で楽しい!
待望の書き下ろしは、ファッションの本。大きく春・夏・秋・冬にわけて、手持ちの服が紹介され、どのページにも、彼女のイラストと、170ものの写真(!)、過去のスクラップ帳やメモ書きなどが、センスよくレイアウトされています。
さやかちゃんといえば、「しまむら」(今の全国的隆盛は、彼女の貢献があったのでは?)。でも、そろそろアラフォーの、超売れっ子イラストレーターになっても、「しまむら」を見限らない彼女はエライ。自分が何を好きか、何を着たいのかがちゃんとわかっていて、高価なブランドものや、広告、宣伝にまどわされていない。
そもそもアーティストだから、センスはとってもいいのですよね。海外旅行の戦利品などにも、垂涎ものがあったりします。それに、家族そろってリフォーム好きで、安くていいものをゲットする目を持っている。お母さんも、お茶目で楽しそうな人。
「おバカ服」、「わたしはしまむラー」など、脱力系の笑えるページもあれば、「古着探しのコツ」、「バーゲン活用術」など、お役立ちエッセイもあり。隅々まで熟読したくなる、魅力満載の一冊です。
Total Page : 128
Publisher : ベストセラーズ
Publication Date : 2010-10-16
12ヵ月のクロゼット
>> コーディネート日記真似したい。
杉浦さやかさんの書籍発売されるとすぐ購入してしまいます。今回はファッションがテーマ。実は私はファッションに疎いので、杉浦さんが10代の頃からコーディネート日記(手帳?)なるものを作成されているからか、お洋服の組み合わせが大変参考になりました。コーディネート日記真似したくなりました。
>> さやかちゃん流おしゃれは、キュートで気どってなくて、自由で楽しい!
待望の書き下ろしは、ファッションの本。大きく春・夏・秋・冬にわけて、手持ちの服が紹介され、どのページにも、彼女のイラストと、170ものの写真(!)、過去のスクラップ帳やメモ書きなどが、センスよくレイアウトされています。
さやかちゃんといえば、「しまむら」(今の全国的隆盛は、彼女の貢献があったのでは?)。でも、そろそろアラフォーの、超売れっ子イラストレーターになっても、「しまむら」を見限らない彼女はエライ。自分が何を好きか、何を着たいのかがちゃんとわかっていて、高価なブランドものや、広告、宣伝にまどわされていない。
そもそもアーティストだから、センスはとってもいいのですよね。海外旅行の戦利品などにも、垂涎ものがあったりします。それに、家族そろってリフォーム好きで、安くていいものをゲットする目を持っている。お母さんも、お茶目で楽しそうな人。
「おバカ服」、「わたしはしまむラー」など、脱力系の笑えるページもあれば、「古着探しのコツ」、「バーゲン活用術」など、お役立ちエッセイもあり。隅々まで熟読したくなる、魅力満載の一冊です。
Thursday, June 23, 2011
SWAN MAGAZINE 2010 秋号 Vol.21
Author : 有吉 京子 他
Total Page : 96
Publisher : 平凡社
Publication Date : 2010-10-09
SWAN MAGAZINE 2010 秋号 Vol.21
>> 臆病な真澄ちゃん
一番楽しみにしているのは、もちろんSWANなんだけど、今号は私にとっては、嬉しい内容てんこ盛りです。2−3ページのマチューの写真がとても素敵。ホント、このひと、絵になるなぁ。ボリショイ&マリインスキーの合同公演も近くに迫って、ダンサーのインタビュー記事を読んでると早く舞台を見たくてたまらない。
まったく真澄ちゃんは何を恐れているんだか。今号のSWANを読んで思い出したのは、コンクールの時の「愛の伝説」です。あの時もラブロフスキー氏が、セルゲイエフ先生と同じようなことを言っていた。この際、真澄ちゃんも先生もレオンも、自分の気持ちを正直に洗いざらい出してもらいたい。
しかし、いい味だしてるラリサとマクシム。それに、18ページのロパートキナの写真がラリサに似ていて、うれしくなっちゃいました。ダンサーとしてはまったく別のイメージなのに。。。
正直なところ私は「アグリーダック」より「春の祭典」の方が楽しみです。次回は「春の祭典」開幕。また長い3カ月。気長に次号の発売を待ちます。
>> レオン頑張れ!
今のモスクワでのポジションを考えるとなかなか反発が強そうな、新しいバレエを切り開こうとしているセルゲイエフ先生。
そのパートナーに選ばれた(本人も覚悟を決めてだけど)の真澄。
なんか先生のお父さんと真澄のお母さんの過去が一瞬重なったりして・・・そんなことを思うのは、元SWANの読者ならではですよね!?(笑)
真澄が心の奥に封印しているものは、どうも明らかにはならないのだけれど、
なぜレオンに突進できないのか・・・本人にはそれがなんとなくわかっているようです。
でもレオンはもう我慢できないんだって。次回は大きく動きがあるかもしれません。頑張れレオン!!
・・・でも、「春の祭典」の描写で終わっちゃったりして??
>> 真澄の「封印」とは何か。彼女は何を恐れているのか?
今月号は45P。
前号で感じたとおり、真澄はセルゲイエフ先生を愛しているのかもしれない、と感じた今号。でも、それだけではなく、レオンに対しても何か想いがあるようだし…。
踊る上で、真澄の才能の開花を止めている真澄自身の「封印」とは何なのか。何度も読み返したが、それははっきりしない。いろいろと考えつくことはあるのだが…。真澄は自分の表現の枷になっているものに気づきながら、それに触れようとすると恐れが出てくると感じている。レオンの「俺はこれ以上待たない」という決意と併せて考えると、男女の性的な関係が真澄の枷なのではないか、と勝手ながら思ってしまった。
次号でいよいよ「春の祭典」開幕。次がまた3ヶ月後というのは待ち遠しすぎてきついです。毎月でも読みたい!!
Total Page : 96
Publisher : 平凡社
Publication Date : 2010-10-09
SWAN MAGAZINE 2010 秋号 Vol.21
>> 臆病な真澄ちゃん
一番楽しみにしているのは、もちろんSWANなんだけど、今号は私にとっては、嬉しい内容てんこ盛りです。2−3ページのマチューの写真がとても素敵。ホント、このひと、絵になるなぁ。ボリショイ&マリインスキーの合同公演も近くに迫って、ダンサーのインタビュー記事を読んでると早く舞台を見たくてたまらない。
まったく真澄ちゃんは何を恐れているんだか。今号のSWANを読んで思い出したのは、コンクールの時の「愛の伝説」です。あの時もラブロフスキー氏が、セルゲイエフ先生と同じようなことを言っていた。この際、真澄ちゃんも先生もレオンも、自分の気持ちを正直に洗いざらい出してもらいたい。
しかし、いい味だしてるラリサとマクシム。それに、18ページのロパートキナの写真がラリサに似ていて、うれしくなっちゃいました。ダンサーとしてはまったく別のイメージなのに。。。
正直なところ私は「アグリーダック」より「春の祭典」の方が楽しみです。次回は「春の祭典」開幕。また長い3カ月。気長に次号の発売を待ちます。
>> レオン頑張れ!
今のモスクワでのポジションを考えるとなかなか反発が強そうな、新しいバレエを切り開こうとしているセルゲイエフ先生。
そのパートナーに選ばれた(本人も覚悟を決めてだけど)の真澄。
なんか先生のお父さんと真澄のお母さんの過去が一瞬重なったりして・・・そんなことを思うのは、元SWANの読者ならではですよね!?(笑)
真澄が心の奥に封印しているものは、どうも明らかにはならないのだけれど、
なぜレオンに突進できないのか・・・本人にはそれがなんとなくわかっているようです。
でもレオンはもう我慢できないんだって。次回は大きく動きがあるかもしれません。頑張れレオン!!
・・・でも、「春の祭典」の描写で終わっちゃったりして??
>> 真澄の「封印」とは何か。彼女は何を恐れているのか?
今月号は45P。
前号で感じたとおり、真澄はセルゲイエフ先生を愛しているのかもしれない、と感じた今号。でも、それだけではなく、レオンに対しても何か想いがあるようだし…。
踊る上で、真澄の才能の開花を止めている真澄自身の「封印」とは何なのか。何度も読み返したが、それははっきりしない。いろいろと考えつくことはあるのだが…。真澄は自分の表現の枷になっているものに気づきながら、それに触れようとすると恐れが出てくると感じている。レオンの「俺はこれ以上待たない」という決意と併せて考えると、男女の性的な関係が真澄の枷なのではないか、と勝手ながら思ってしまった。
次号でいよいよ「春の祭典」開幕。次がまた3ヶ月後というのは待ち遠しすぎてきついです。毎月でも読みたい!!
君に届け 8 (8) (マーガレットコミックス)
Author : 椎名 軽穂
Total Page : 165
Publisher : 集英社
Publication Date : 2008-11-25
君に届け 8 (8) (マーガレットコミックス)
>> この巻だけで評価するのは危ない
すれ違いとか鈍感さとか、そういう部分にイライラする人がいるのは分かります。
しかし10巻まで読むと、この巻にあるそういう部分が物語の展開上必要だったんだなということが理解できるはずです。
すんなりと口から出てしまったような「すきだよ」で終わらせられる関係じゃないんです。
そしてそれをまっすぐと受け止められるほどは、爽子はまだ「好き」という感情を扱いきれていないんです。
爽子は先へ進む覚悟ができていません。それは何事にもつまづいていなかったからじゃないでしょうか。
風早との関係において、明確に怖さを感じたとき、それを乗り越えられるかどうかという強さを得ることが、ここでのテーマです。
この気持ちは先へと続いていきます。
この巻を読んで微妙と感じたのであっても、読むのを止めちゃいけませんよ。
>> もどかしいっちゃもどかしいけど
話を長引かせてるとは全然思わなかった。恋愛って現実でも結構もどかしいものだとおもうので私は平気。そんなもん心配しなくていいよーって些細なことでも当事者は気をもんじゃったり悲しくなったり。
8巻になってもまだ付き合う気配がない感じ、こんなにも丁寧に主役達が付き合う前のことを描いてくださるのはありがたい。
爽子がもっとわかりやすくアピール出来る子なら風早もすぐに告白できるんでしょうが…、それだと君に届けじゃなくなってしまう。
KENT君の登場でごちゃっとはするが面白い奴だと思う。明るくない展開の中いい味出してる。
ちょっと必死になってきた風早くんが魅力的。さすが漫画の世界だけあっていろいろ都合のいい男の子だ(笑)
>> これもありでは。
1巻から続く「爽やか」な甘さに限界がきて、
少し苦味が出てくる、そんな巻でした。
作者の椎名さんは苦い部分も上手く書ける実力をお持ちで、すれ違いの仕方も非常に王道な感じですが、爽子と風早には少し似合わない気もしました。「暗さ」がただでさえ前面に出てきてしまう爽子な上に、場面まで暗いとかなり落ちます。
しかし「君に届け」というひとつのマンガとしてみると、この苦さははずせない部分になっているので、読んで損はないと思います。
Total Page : 165
Publisher : 集英社
Publication Date : 2008-11-25
君に届け 8 (8) (マーガレットコミックス)
>> この巻だけで評価するのは危ない
すれ違いとか鈍感さとか、そういう部分にイライラする人がいるのは分かります。
しかし10巻まで読むと、この巻にあるそういう部分が物語の展開上必要だったんだなということが理解できるはずです。
すんなりと口から出てしまったような「すきだよ」で終わらせられる関係じゃないんです。
そしてそれをまっすぐと受け止められるほどは、爽子はまだ「好き」という感情を扱いきれていないんです。
爽子は先へ進む覚悟ができていません。それは何事にもつまづいていなかったからじゃないでしょうか。
風早との関係において、明確に怖さを感じたとき、それを乗り越えられるかどうかという強さを得ることが、ここでのテーマです。
この気持ちは先へと続いていきます。
この巻を読んで微妙と感じたのであっても、読むのを止めちゃいけませんよ。
>> もどかしいっちゃもどかしいけど
話を長引かせてるとは全然思わなかった。恋愛って現実でも結構もどかしいものだとおもうので私は平気。そんなもん心配しなくていいよーって些細なことでも当事者は気をもんじゃったり悲しくなったり。
8巻になってもまだ付き合う気配がない感じ、こんなにも丁寧に主役達が付き合う前のことを描いてくださるのはありがたい。
爽子がもっとわかりやすくアピール出来る子なら風早もすぐに告白できるんでしょうが…、それだと君に届けじゃなくなってしまう。
KENT君の登場でごちゃっとはするが面白い奴だと思う。明るくない展開の中いい味出してる。
ちょっと必死になってきた風早くんが魅力的。さすが漫画の世界だけあっていろいろ都合のいい男の子だ(笑)
>> これもありでは。
1巻から続く「爽やか」な甘さに限界がきて、
少し苦味が出てくる、そんな巻でした。
作者の椎名さんは苦い部分も上手く書ける実力をお持ちで、すれ違いの仕方も非常に王道な感じですが、爽子と風早には少し似合わない気もしました。「暗さ」がただでさえ前面に出てきてしまう爽子な上に、場面まで暗いとかなり落ちます。
しかし「君に届け」というひとつのマンガとしてみると、この苦さははずせない部分になっているので、読んで損はないと思います。
Wednesday, June 22, 2011
東方神起-それぞれの旅立ち―完全保存版SPECIAL GRAPH 5人の最新活動に徹底密着 (マイウェイムック)
Total Page : 97
Publisher : マイウェイ出版
Publication Date : 2010-10-14
東方神起-それぞれの旅立ち―完全保存版SPECIAL GRAPH 5人の最新活動に徹底密着 (マイウェイムック)
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません 東方神起-それぞれの旅立ち―完全保存版SPECIAL GRAPH 5人の最新活動に徹底密着 (マイウェイムック) それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について 東方神起-それぞれの旅立ち―完全保存版SPECIAL GRAPH 5人の最新活動に徹底密着 (マイウェイムック) それは他にもこのブログを見つけることができる
Publisher : マイウェイ出版
Publication Date : 2010-10-14
東方神起-それぞれの旅立ち―完全保存版SPECIAL GRAPH 5人の最新活動に徹底密着 (マイウェイムック)
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません 東方神起-それぞれの旅立ち―完全保存版SPECIAL GRAPH 5人の最新活動に徹底密着 (マイウェイムック) それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について 東方神起-それぞれの旅立ち―完全保存版SPECIAL GRAPH 5人の最新活動に徹底密着 (マイウェイムック) それは他にもこのブログを見つけることができる
君に届け 9 (マーガレットコミックス)
Author : 椎名 軽穂
Total Page : 186
Publisher : 集英社
Publication Date : 2009-09-11
君に届け 9 (マーガレットコミックス)
>> 失恋する気持ちもわかったからこそ
もし、ケントが絡んでこないで二人がうまくいったとしても、やのちんが言ってたように、爽子が風早に「付き合ってもらってる」って思ってしまうかもしれない。
やはり、「自分を卑下する病」は爽子が越えなきゃいけない壁だったんだな〜うん。
ケント&梅ちゃん、ありがとう!
おかげで、この後の二人のときめきメモりっぷりはサイコーです!!
>> この巻があるから10巻が活きる
すれ違って泣いて悩んで、そういう感じが不評なようですが、
私はこの巻があったから10巻での大感動があるのだと思います。
この本のタイトルは「君に届け」です。
9巻での曖昧な言葉たちではまだ届いていないのです。
ケントの存在が邪魔者でしかありませんが、
そういった外野の邪魔があっても爽子が自分を貫き通せる強さを得たのかどうか、
それが一番最後に表れています。
爽子は人の好意に鈍感で、また言われたとしても気遣いだと思って遠慮をしてしまいます。
だから爽子は、分からない風早の気持ちよりも、今確かな自分の気持ちに正直でいることを決めます。
ちゃんと、大人への階段を一歩一歩、自分の足で登っているんですね。
>> 飽きました。
1巻や2巻に「おー、なんてキラキラした漫画なんだろう!」と
感動していたのが嘘のようです。
何ともぐだぐだしすぎじゃないですか?
飽きちゃいました。
この作家さんは長編に向いていないと思うのは私だけでしょうか。。。
Total Page : 186
Publisher : 集英社
Publication Date : 2009-09-11
君に届け 9 (マーガレットコミックス)
>> 失恋する気持ちもわかったからこそ
もし、ケントが絡んでこないで二人がうまくいったとしても、やのちんが言ってたように、爽子が風早に「付き合ってもらってる」って思ってしまうかもしれない。
やはり、「自分を卑下する病」は爽子が越えなきゃいけない壁だったんだな〜うん。
ケント&梅ちゃん、ありがとう!
おかげで、この後の二人のときめきメモりっぷりはサイコーです!!
>> この巻があるから10巻が活きる
すれ違って泣いて悩んで、そういう感じが不評なようですが、
私はこの巻があったから10巻での大感動があるのだと思います。
この本のタイトルは「君に届け」です。
9巻での曖昧な言葉たちではまだ届いていないのです。
ケントの存在が邪魔者でしかありませんが、
そういった外野の邪魔があっても爽子が自分を貫き通せる強さを得たのかどうか、
それが一番最後に表れています。
爽子は人の好意に鈍感で、また言われたとしても気遣いだと思って遠慮をしてしまいます。
だから爽子は、分からない風早の気持ちよりも、今確かな自分の気持ちに正直でいることを決めます。
ちゃんと、大人への階段を一歩一歩、自分の足で登っているんですね。
>> 飽きました。
1巻や2巻に「おー、なんてキラキラした漫画なんだろう!」と
感動していたのが嘘のようです。
何ともぐだぐだしすぎじゃないですか?
飽きちゃいました。
この作家さんは長編に向いていないと思うのは私だけでしょうか。。。
Tuesday, June 21, 2011
日経エンタテインメント ! 2010年 11月号 [雑誌]
Total Page : 144
Publisher : 日経BP社
Publication Date : 2010-10-04
日経エンタテインメント ! 2010年 11月号 [雑誌]
>> チャンミンがかっこいい♪
このところのチャンミンの雑誌掲載や特集のオンパレード凄いですね。彼が載ると雑誌が売り切れや重版続出だと聞いています。活動休止から半年、日本ではチャンミン恋しいチャンミンコールがこういう現象を産んでいるのでしょうか。とにかく東方神起のなかでは一番年下で最強ルックスなため目立たないようにしていたのか、謙虚な性格がいつも彼の聡明さを際だたせていたと思います。
今回の日経エンタでのチャンミンをインタビューされた方は「よくチャンミンのことやファンのことをわかってるな」と感心するほど、今の状況の核心に触れるようなインタビュー内容も(少〜しですが)あり、ファンとしては涙が出そうでした。また、4枚のどのショットもシンプルな中にチャンミンの魅力を最大限に引き出していて素敵な仕上がりになっており、最近の雑誌のチャンミンのショットのなかではランキング1番上に限りなく近いです。これは2冊ゲットですね。
Publisher : 日経BP社
Publication Date : 2010-10-04
日経エンタテインメント ! 2010年 11月号 [雑誌]
>> チャンミンがかっこいい♪
このところのチャンミンの雑誌掲載や特集のオンパレード凄いですね。彼が載ると雑誌が売り切れや重版続出だと聞いています。活動休止から半年、日本ではチャンミン恋しいチャンミンコールがこういう現象を産んでいるのでしょうか。とにかく東方神起のなかでは一番年下で最強ルックスなため目立たないようにしていたのか、謙虚な性格がいつも彼の聡明さを際だたせていたと思います。
今回の日経エンタでのチャンミンをインタビューされた方は「よくチャンミンのことやファンのことをわかってるな」と感心するほど、今の状況の核心に触れるようなインタビュー内容も(少〜しですが)あり、ファンとしては涙が出そうでした。また、4枚のどのショットもシンプルな中にチャンミンの魅力を最大限に引き出していて素敵な仕上がりになっており、最近の雑誌のチャンミンのショットのなかではランキング1番上に限りなく近いです。これは2冊ゲットですね。
ガラスの仮面 44 (花とゆめCOMICS)
Author : 美内 すずえ
Total Page : 190
Publisher : 白泉社
Publication Date : 2009-08-26
ガラスの仮面 44 (花とゆめCOMICS)
>> もういいよって
もう飽き飽きしました。
今はもっとたのしい小説もあるので、ガラスの仮面にここまで執着しなくてもいいかな・・と
あえてこの巻からは購入していません。
やっぱり旬の時期ってあるんですよ。当時みた本、ドラマは今見てもまた変わった視点でみれてそれはそれで面白いんです。
ただ、それが30年 40年継続で続くって・・・・
サザエさんや、まるこちゃんならいざしらず・・・・
チッ○とサリーにも飽き飽きしてもう見てませんが、あれは完結しなくてもいいわけですから、ライフワークでやってらっしゃって良いと思います。
だけどこっちはねぇ 読者バカにしてますよね・・
>> わたしはおばさんになりました
小学生のころ、薄暗い本屋の棚で見つけた「ガラスの仮面」
当時、7、8巻まで出ていたと記憶しています。
以降、本屋に行けば、必ず「ガラスの仮面」をチェックしました。
母親もはまり親子の愛読書となりました。
20歳の頃、(あゆみさんが失明する辺り?)で雑誌連載が中断してしまい、
出版社へ電話をしたこともあります。
ご病気との説明を受け、ただひたすらに再開を祈りました。
そんな私もおばさんに突入です。
今はアマゾンで新刊チェックしています。
母は70歳手前です。
せめて母が三途の川を渡る前に終わらせてほしい…
ということで、直近の数巻は気が抜けているような印象です。
ふたりの王女のようなパワフルな内容を再び!!
>> 面白い展開を期待します
第43巻の発行から7ヶ月の“超”ハイペースでこの第44巻が発行されました。
最近の巻は再びペースが落ちているようですけど、このペースを維持して何とか終盤へと持っていって欲しいところです。話の展開は「おやっ」と思うような感じです。これは遙か以前に雑誌に連載していたときのストーリーに昔帰りしているのではないでしょうか?
陰険な紫織さんの復活や姫川亜弓さんの失明という大きなイベントがあったはずです。今後の波瀾万丈的展開に期待したいところですが昔のストーリーそっくりそのままというのはちょっと困ります。良い結論が得られるように期待します。
Total Page : 190
Publisher : 白泉社
Publication Date : 2009-08-26
ガラスの仮面 44 (花とゆめCOMICS)
>> もういいよって
もう飽き飽きしました。
今はもっとたのしい小説もあるので、ガラスの仮面にここまで執着しなくてもいいかな・・と
あえてこの巻からは購入していません。
やっぱり旬の時期ってあるんですよ。当時みた本、ドラマは今見てもまた変わった視点でみれてそれはそれで面白いんです。
ただ、それが30年 40年継続で続くって・・・・
サザエさんや、まるこちゃんならいざしらず・・・・
チッ○とサリーにも飽き飽きしてもう見てませんが、あれは完結しなくてもいいわけですから、ライフワークでやってらっしゃって良いと思います。
だけどこっちはねぇ 読者バカにしてますよね・・
>> わたしはおばさんになりました
小学生のころ、薄暗い本屋の棚で見つけた「ガラスの仮面」
当時、7、8巻まで出ていたと記憶しています。
以降、本屋に行けば、必ず「ガラスの仮面」をチェックしました。
母親もはまり親子の愛読書となりました。
20歳の頃、(あゆみさんが失明する辺り?)で雑誌連載が中断してしまい、
出版社へ電話をしたこともあります。
ご病気との説明を受け、ただひたすらに再開を祈りました。
そんな私もおばさんに突入です。
今はアマゾンで新刊チェックしています。
母は70歳手前です。
せめて母が三途の川を渡る前に終わらせてほしい…
ということで、直近の数巻は気が抜けているような印象です。
ふたりの王女のようなパワフルな内容を再び!!
>> 面白い展開を期待します
第43巻の発行から7ヶ月の“超”ハイペースでこの第44巻が発行されました。
最近の巻は再びペースが落ちているようですけど、このペースを維持して何とか終盤へと持っていって欲しいところです。話の展開は「おやっ」と思うような感じです。これは遙か以前に雑誌に連載していたときのストーリーに昔帰りしているのではないでしょうか?
陰険な紫織さんの復活や姫川亜弓さんの失明という大きなイベントがあったはずです。今後の波瀾万丈的展開に期待したいところですが昔のストーリーそっくりそのままというのはちょっと困ります。良い結論が得られるように期待します。
Monday, June 20, 2011
超ヤバい経済学
Author : スティーヴン・D・レヴィット
Total Page : 338
Publisher : 東洋経済新報社
Publication Date : 2010-09-23
超ヤバい経済学
>> 地球温暖化問題の部分だけでも価値あり
ここ数年、よく耳にするようになった、行動経済学の本。
第一章ではいきなり売春婦の例。50ページ近くも割いているが、下品極まりない記述が続くわ、内容が薄いわで、読み進めるのを止めようかと思うほどだった。
馬の排泄物に関する記述も出てきたが、極めて下品で不快だった。
全体的に、日常の生活で活用できるような例は殆どない。
象と鮫の話しのように、(私からすると)どうでもいい、「確かに数字ではそうだけれど、それを比較して、意味あるの?」という例が多かった。
でも、幾つかの例からは、「リサーチや比較分析に当たっては、サンプルに偏りがないように、細心の注意が必要」という重要なことは読み取れた。
いまいちな部分が多かったが、★4つにしたのは、地球温暖化に関する記述が秀逸だったから。(ここだけならば、★5つ。)
なぜ、内容紹介に、「地球温暖化問題の解決策って?」という項目がないのだろう?もっとクローズアップした方が良い。
ここだけでも十分に読む価値があるのに。
地球温暖化に関して、実態の把握すらも難しく、また将来の進行に関する予測が極めて困難であることを知ることができた。しかし何より、地球温暖化の解決方法案が、極めて興味深かった。
私のような素人には、こういった科学的分野は分かりにくい話であるはずだが、記述が巧く、理解し易かった。
こんな解決方法を考え出せる人達が居ることに感動もしたし、興味をそそられた。
5章は、読む価値ありです。
>> バラエティー経済番組を見るなら読んでみてください
東洋新聞社の出版だけありさすがの面白さ。
特に気に入ったのは「地球を冷やす方法」
・・・実践はしてほしくはないが、
ユニークな視点て効果が得られそう。
日本人は経済を兎角難しく捉えがちだから、
まずは興味を持つ内容から入っていくことが必要。
バラエティー経済学のような番組が溢れているが、
この本を一冊読むほうが、時間も教養も有効に利用できる。
>> やはり続編になると・・・。
1作目は個人的には大変面白く、硬い経済学がこのような表現で語られるとさすがに経済にたいして興味がわきました。今回もさまざまなテーマで優しく経済学を当てはめて書かれてますが、やはり第2作目であることもあるのでしょうが少々内容的には1作目よりはインパクトが劣るように思えました。特に温暖化問題の章については取材内容と著書での表現が違うことでアメリカでは問題になったようですし、書かれた方法が可能であったとしてもさまざまな要因で実際は不可能なのでは?と感じさせられました。私個人はこの本の終わりのサルの実験(食べることと交尾にしか興味のないと思われる猿の中でも下等と研究者が思っていた)でその猿にお金の使い方を教えて実験(お金を渡すと餌を与える方法で教える)していたら、ある日猿がお金を残部奪って他のサルのぶちまけた事(つまりは略奪、この本では銀行強盗と表現)やオス猿がメス猿にお金を渡して交尾し、交尾が終わるとすぐにそのメス猿がお金を使った(つまりは売春)時の研究者の驚きのところが大変面白かったです。なにせ、最古の人類の1番初めての職業は「売春」と言われてます。それが研究者が猿の中でもばかの部類に入る猿が行ったのですから、人類も同じレベル?と知った研究者の驚きは思わず笑わずにはいられませんでした。1作目を読まれた方は2作目を読んだあと、どうだったか個々に判断されるのもいいかな?と思います。
Total Page : 338
Publisher : 東洋経済新報社
Publication Date : 2010-09-23
超ヤバい経済学
>> 地球温暖化問題の部分だけでも価値あり
ここ数年、よく耳にするようになった、行動経済学の本。
第一章ではいきなり売春婦の例。50ページ近くも割いているが、下品極まりない記述が続くわ、内容が薄いわで、読み進めるのを止めようかと思うほどだった。
馬の排泄物に関する記述も出てきたが、極めて下品で不快だった。
全体的に、日常の生活で活用できるような例は殆どない。
象と鮫の話しのように、(私からすると)どうでもいい、「確かに数字ではそうだけれど、それを比較して、意味あるの?」という例が多かった。
でも、幾つかの例からは、「リサーチや比較分析に当たっては、サンプルに偏りがないように、細心の注意が必要」という重要なことは読み取れた。
いまいちな部分が多かったが、★4つにしたのは、地球温暖化に関する記述が秀逸だったから。(ここだけならば、★5つ。)
なぜ、内容紹介に、「地球温暖化問題の解決策って?」という項目がないのだろう?もっとクローズアップした方が良い。
ここだけでも十分に読む価値があるのに。
地球温暖化に関して、実態の把握すらも難しく、また将来の進行に関する予測が極めて困難であることを知ることができた。しかし何より、地球温暖化の解決方法案が、極めて興味深かった。
私のような素人には、こういった科学的分野は分かりにくい話であるはずだが、記述が巧く、理解し易かった。
こんな解決方法を考え出せる人達が居ることに感動もしたし、興味をそそられた。
5章は、読む価値ありです。
>> バラエティー経済番組を見るなら読んでみてください
東洋新聞社の出版だけありさすがの面白さ。
特に気に入ったのは「地球を冷やす方法」
・・・実践はしてほしくはないが、
ユニークな視点て効果が得られそう。
日本人は経済を兎角難しく捉えがちだから、
まずは興味を持つ内容から入っていくことが必要。
バラエティー経済学のような番組が溢れているが、
この本を一冊読むほうが、時間も教養も有効に利用できる。
>> やはり続編になると・・・。
1作目は個人的には大変面白く、硬い経済学がこのような表現で語られるとさすがに経済にたいして興味がわきました。今回もさまざまなテーマで優しく経済学を当てはめて書かれてますが、やはり第2作目であることもあるのでしょうが少々内容的には1作目よりはインパクトが劣るように思えました。特に温暖化問題の章については取材内容と著書での表現が違うことでアメリカでは問題になったようですし、書かれた方法が可能であったとしてもさまざまな要因で実際は不可能なのでは?と感じさせられました。私個人はこの本の終わりのサルの実験(食べることと交尾にしか興味のないと思われる猿の中でも下等と研究者が思っていた)でその猿にお金の使い方を教えて実験(お金を渡すと餌を与える方法で教える)していたら、ある日猿がお金を残部奪って他のサルのぶちまけた事(つまりは略奪、この本では銀行強盗と表現)やオス猿がメス猿にお金を渡して交尾し、交尾が終わるとすぐにそのメス猿がお金を使った(つまりは売春)時の研究者の驚きのところが大変面白かったです。なにせ、最古の人類の1番初めての職業は「売春」と言われてます。それが研究者が猿の中でもばかの部類に入る猿が行ったのですから、人類も同じレベル?と知った研究者の驚きは思わず笑わずにはいられませんでした。1作目を読まれた方は2作目を読んだあと、どうだったか個々に判断されるのもいいかな?と思います。
紅kure-nai 第6巻 オリジナルアニメDVD付き予約限定版
Author : 降矢 大輔 (クリエイター), 子安 秀明 (クリエイター), 片山 憲太郎 (クリエイター) 山本 ヤマト (著)
Publisher : 集英社
Publication Date : 2010-12-03
紅kure-nai 第6巻 オリジナルアニメDVD付き予約限定版
この商品 紅kure-nai 第6巻 オリジナルアニメDVD付き予約限定版 まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 紅kure-nai 第6巻 オリジナルアニメDVD付き予約限定版 ウィル早く早く来て.
Publisher : 集英社
Publication Date : 2010-12-03
紅kure-nai 第6巻 オリジナルアニメDVD付き予約限定版
この商品 紅kure-nai 第6巻 オリジナルアニメDVD付き予約限定版 まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 紅kure-nai 第6巻 オリジナルアニメDVD付き予約限定版 ウィル早く早く来て.
Sunday, June 19, 2011
日経 WOMAN (ウーマン) 2010年 11月号 [雑誌]
Total Page : 168
Publisher : 日経BP社
Publication Date : 2010-10-07
日経 WOMAN (ウーマン) 2010年 11月号 [雑誌]
>> 実例に刺激されました。
韓国語で手帳をつけてみようと思い、
韓国語が上達する手帳の書き方を購入。
楽しくハングル生活を送っています。
手帳をつけているうち、手帳のつけ方自体を向上しようと思い、
こちらも購入してみました。
皆さんの手帳の実例を見て、
それぞれの手帳からにじみでる向上心に、
私もがんばるぞとインスパイアされました。
読んでいるうちに、やっぱり字がうまくないとだめなんじゃない?と思ったところに、
字の練習帖があらわれて・・・ずるい!と思いました。
Publisher : 日経BP社
Publication Date : 2010-10-07
日経 WOMAN (ウーマン) 2010年 11月号 [雑誌]
>> 実例に刺激されました。
韓国語で手帳をつけてみようと思い、
韓国語が上達する手帳の書き方を購入。
楽しくハングル生活を送っています。
手帳をつけているうち、手帳のつけ方自体を向上しようと思い、
こちらも購入してみました。
皆さんの手帳の実例を見て、
それぞれの手帳からにじみでる向上心に、
私もがんばるぞとインスパイアされました。
読んでいるうちに、やっぱり字がうまくないとだめなんじゃない?と思ったところに、
字の練習帖があらわれて・・・ずるい!と思いました。
Saturday, June 18, 2011
あかちゃんのドレイ。(1) (ワイドKC)
Author : 大久保 ヒロミ
Total Page : 136
Publisher : 講談社
Publication Date : 2006-09-13
あかちゃんのドレイ。(1) (ワイドKC)
>> 面白い!!
いくつか赤ちゃんの漫画を買った中で一番気に入ってます。
>> 役に立ちます!
赤ちゃんはとってもかわいいけれど、大変だ、
ということを主人にも知ってもらえてよかったです!
私も色々心の準備ができました。
ぜひお父さんになる人に読んでもらいたいですね。
大変そうだけど、やっぱり赤ちゃんっていいなぁと思いました。
>> 可愛い
育児は頑張るものではなく頑張れるものなんだなぁと思いました。理不尽で思い通りにはいかないけど、結局子の可愛さに負けて泣いて笑って一緒に成長していくんだと思います。
Total Page : 136
Publisher : 講談社
Publication Date : 2006-09-13
あかちゃんのドレイ。(1) (ワイドKC)
>> 面白い!!
いくつか赤ちゃんの漫画を買った中で一番気に入ってます。
>> 役に立ちます!
赤ちゃんはとってもかわいいけれど、大変だ、
ということを主人にも知ってもらえてよかったです!
私も色々心の準備ができました。
ぜひお父さんになる人に読んでもらいたいですね。
大変そうだけど、やっぱり赤ちゃんっていいなぁと思いました。
>> 可愛い
育児は頑張るものではなく頑張れるものなんだなぁと思いました。理不尽で思い通りにはいかないけど、結局子の可愛さに負けて泣いて笑って一緒に成長していくんだと思います。
けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス)
Author : かきふらい
Total Page : 120
Publisher : 芳文社
Publication Date : 2009-02-26
けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス)
>> 作品そのものが4コマ漫画という枠に収まりきらないものに成長してきているのではないか。
「ヘタウマ漫画」としてソコソコ楽しんで第1巻を読んだ後、「第2巻からクォリティーがグンと上がっている」という評判を耳にした。それでちょっと期待しちゃったのだが…、正直言えば、期待外れだった。僕としては第1巻の方が楽しめた。
確かに絵も上手くなっているし、4コマの構成も巧みになっている。ラモーンズ並みとも思えたワンパターンからも脱却している。だけど…、代わりに「ヘタウマ」の魅力を失ってしまっている。良い味出してたヘタウマ漫画から、普通のツマラない漫画になってしまった、と言うか…。
ただ、違った見方もできるかもしれないとも思う。漫画家としての実力がついて、この「けいおん!」という漫画が元々の思惑以上にパワーアップしてしまい、作品そのものが4コマ漫画という枠に収まりきらないものに成長してきているのではないか、と。4コマという形式が今では手かせ足かせとなって、この漫画がもっと面白くなることを妨げてしまっているような気がする。この直感が正しいかどうかは続く第3巻を見ることで自ずと明らかに…、なるのかな? と言うわけで、酷評してるワリにはしっかり3巻も読むつもりです(笑)。
ちなみに、個人的にはさわ子先生の出番が減っちゃったのが残念でした。
>> 曳地康的考察
最終回の梓のセリフ「あんまり上手くないですね!」
これは「唯先輩結婚してください!」って意味なのは曳地康解釈で明らか
唯が梓を見つめながら「永遠に一緒にいよう」的なことを歌ってる
プロポーズですねどうみても
「結婚しよう」って言われたら「はい」って答えるのが自然な流れ
しかも唯はその前に梓に写真を渡してる
この写真は唯が梓よりも若い、15歳の頃の写真だということが重要
「この写真をあげよう」ってのは
梓に出会う前の、自分の人生の全てをあずにゃんにあげようって意味
それが本質 写真は媒介物でしかない
以上の流れからもう分かったね
最終回は唯と梓の結婚式だったってこと
>> ムギの立ち位置が最高
皆さん書いていらっしゃるように、2巻になってかきふらい氏の慣れが出てきたのか(いい意味で)、安定感が増しているように感じます。
2巻は新歓から年末パーティまでで、アニメで言うと第一期の「番外編2」までにあたります。
私はアニメから入った口ですが、学祭ライブの結末や梓の結構なツンデレぶりなど、アニメとはまた一風変わった話もあって大いに楽しめました。個人的には、図書館で期末テストの勉強をする話に大爆笑してしまいました。
それにしても1巻から変わらぬムギのクオリティが秀逸。決して出番もセリフも多い訳ではなく、ボケる訳でもつっこむ訳でもないのにあのインパクト!文句無しのMVPwテレビであのキャラは再現できないかなw
Total Page : 120
Publisher : 芳文社
Publication Date : 2009-02-26
けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス)
>> 作品そのものが4コマ漫画という枠に収まりきらないものに成長してきているのではないか。
「ヘタウマ漫画」としてソコソコ楽しんで第1巻を読んだ後、「第2巻からクォリティーがグンと上がっている」という評判を耳にした。それでちょっと期待しちゃったのだが…、正直言えば、期待外れだった。僕としては第1巻の方が楽しめた。
確かに絵も上手くなっているし、4コマの構成も巧みになっている。ラモーンズ並みとも思えたワンパターンからも脱却している。だけど…、代わりに「ヘタウマ」の魅力を失ってしまっている。良い味出してたヘタウマ漫画から、普通のツマラない漫画になってしまった、と言うか…。
ただ、違った見方もできるかもしれないとも思う。漫画家としての実力がついて、この「けいおん!」という漫画が元々の思惑以上にパワーアップしてしまい、作品そのものが4コマ漫画という枠に収まりきらないものに成長してきているのではないか、と。4コマという形式が今では手かせ足かせとなって、この漫画がもっと面白くなることを妨げてしまっているような気がする。この直感が正しいかどうかは続く第3巻を見ることで自ずと明らかに…、なるのかな? と言うわけで、酷評してるワリにはしっかり3巻も読むつもりです(笑)。
ちなみに、個人的にはさわ子先生の出番が減っちゃったのが残念でした。
>> 曳地康的考察
最終回の梓のセリフ「あんまり上手くないですね!」
これは「唯先輩結婚してください!」って意味なのは曳地康解釈で明らか
唯が梓を見つめながら「永遠に一緒にいよう」的なことを歌ってる
プロポーズですねどうみても
「結婚しよう」って言われたら「はい」って答えるのが自然な流れ
しかも唯はその前に梓に写真を渡してる
この写真は唯が梓よりも若い、15歳の頃の写真だということが重要
「この写真をあげよう」ってのは
梓に出会う前の、自分の人生の全てをあずにゃんにあげようって意味
それが本質 写真は媒介物でしかない
以上の流れからもう分かったね
最終回は唯と梓の結婚式だったってこと
>> ムギの立ち位置が最高
皆さん書いていらっしゃるように、2巻になってかきふらい氏の慣れが出てきたのか(いい意味で)、安定感が増しているように感じます。
2巻は新歓から年末パーティまでで、アニメで言うと第一期の「番外編2」までにあたります。
私はアニメから入った口ですが、学祭ライブの結末や梓の結構なツンデレぶりなど、アニメとはまた一風変わった話もあって大いに楽しめました。個人的には、図書館で期末テストの勉強をする話に大爆笑してしまいました。
それにしても1巻から変わらぬムギのクオリティが秀逸。決して出番もセリフも多い訳ではなく、ボケる訳でもつっこむ訳でもないのにあのインパクト!文句無しのMVPwテレビであのキャラは再現できないかなw
Friday, June 17, 2011
交易 交代寄合伊那衆異聞 (講談社文庫)
Author : 佐伯 泰英
Total Page : 336
Publisher : 講談社
Publication Date : 2010-10-15
交易 交代寄合伊那衆異聞 (講談社文庫)
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません 交易 交代寄合伊那衆異聞 (講談社文庫) それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について 交易 交代寄合伊那衆異聞 (講談社文庫) それは他にもこのブログを見つけることができる
Total Page : 336
Publisher : 講談社
Publication Date : 2010-10-15
交易 交代寄合伊那衆異聞 (講談社文庫)
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません 交易 交代寄合伊那衆異聞 (講談社文庫) それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について 交易 交代寄合伊那衆異聞 (講談社文庫) それは他にもこのブログを見つけることができる
Thursday, June 16, 2011
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
Author : 伏見 つかさ
Total Page : 271
Publisher : アスキーメディアワークス
Publication Date : 2008-08-10
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
>> 自分的には面白かった
桐乃が好きでないという声が多いですが、ツンデレキャラとしてとても魅力的でした。
他のラノベのキャラより現実的な子です。
兄に対してなんとなく冷たくなる……。
そして隠れヲタ。自分とかぶる部分もあったのですごく共感できましたw
すべて完璧という点以外では普通の女の子であきらかに萌えるキャラよりかわいいと思います!
ただ、兄が家族に対してすごく弱気なのと、両親が兄に冷たすぎるのがすごく不憫な気がしますが……。
>> 3巻まで堪えろ!
1巻を読んで「面白くない」「合わない」と思った人に言わせてもらいます。
この作品は3巻から化けます。
4巻を読む頃には相当ハマッてると思います。
かく言う私も一巻を読んだ時には合わないなと思っていました。
しかし某大型掲示板に3巻まで堪えろと書いてあったので信じて読んだら、とても面白かったです。
今では6巻まで読みました。
私はこの作品は1、2巻を堪えてまで読む価値があると思います。
3巻まで堪えるべし。
最後に一言
黒猫かわいいよおおおおおおお
>> 久々に面白いラノベ
厨二っぽさが少なくて文章も読みやすいです。
前半は少し退屈した印象もありましたが
ところどころ笑えるポイントもあり、最後まで
楽しく読めました。
Total Page : 271
Publisher : アスキーメディアワークス
Publication Date : 2008-08-10
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
>> 自分的には面白かった
桐乃が好きでないという声が多いですが、ツンデレキャラとしてとても魅力的でした。
他のラノベのキャラより現実的な子です。
兄に対してなんとなく冷たくなる……。
そして隠れヲタ。自分とかぶる部分もあったのですごく共感できましたw
すべて完璧という点以外では普通の女の子であきらかに萌えるキャラよりかわいいと思います!
ただ、兄が家族に対してすごく弱気なのと、両親が兄に冷たすぎるのがすごく不憫な気がしますが……。
>> 3巻まで堪えろ!
1巻を読んで「面白くない」「合わない」と思った人に言わせてもらいます。
この作品は3巻から化けます。
4巻を読む頃には相当ハマッてると思います。
かく言う私も一巻を読んだ時には合わないなと思っていました。
しかし某大型掲示板に3巻まで堪えろと書いてあったので信じて読んだら、とても面白かったです。
今では6巻まで読みました。
私はこの作品は1、2巻を堪えてまで読む価値があると思います。
3巻まで堪えるべし。
最後に一言
黒猫かわいいよおおおおおおお
>> 久々に面白いラノベ
厨二っぽさが少なくて文章も読みやすいです。
前半は少し退屈した印象もありましたが
ところどころ笑えるポイントもあり、最後まで
楽しく読めました。
岳 13 (ビッグ コミックス)
Author : 石塚 真一
Publisher : 小学館
Publication Date : 2010-11-30
岳 13 (ビッグ コミックス)
この商品 岳 13 (ビッグ コミックス) まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 岳 13 (ビッグ コミックス) ウィル早く早く来て.
Publisher : 小学館
Publication Date : 2010-11-30
岳 13 (ビッグ コミックス)
この商品 岳 13 (ビッグ コミックス) まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 岳 13 (ビッグ コミックス) ウィル早く早く来て.
Wednesday, June 15, 2011
エア・ギア 30 (少年マガジンコミックス)
Author : 大暮 維人
Publisher : 講談社
Publication Date : 2010-11-17
エア・ギア 30 (少年マガジンコミックス)
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません エア・ギア 30 (少年マガジンコミックス) それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について エア・ギア 30 (少年マガジンコミックス) それは他にもこのブログを見つけることができる
Publisher : 講談社
Publication Date : 2010-11-17
エア・ギア 30 (少年マガジンコミックス)
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません エア・ギア 30 (少年マガジンコミックス) それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について エア・ギア 30 (少年マガジンコミックス) それは他にもこのブログを見つけることができる
MUSIC MAGAZINE ( ミュージックマガジン ) 2010年 11月号
Publisher : ミュージックマガジン
Publication Date : 2010-10-20
MUSIC MAGAZINE ( ミュージックマガジン ) 2010年 11月号
この商品 MUSIC MAGAZINE ( ミュージックマガジン ) 2010年 11月号 まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 MUSIC MAGAZINE ( ミュージックマガジン ) 2010年 11月号 このブログで
Publication Date : 2010-10-20
MUSIC MAGAZINE ( ミュージックマガジン ) 2010年 11月号
この商品 MUSIC MAGAZINE ( ミュージックマガジン ) 2010年 11月号 まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 MUSIC MAGAZINE ( ミュージックマガジン ) 2010年 11月号 このブログで
Tuesday, June 14, 2011
小池里奈写真集「17才」
Total Page : 80
Publisher : 講談社
Publication Date : 2010-09-23
小池里奈写真集「17才」
>> 確かに使えます
彼女はセクシー系のグラビアタレントではないのでそれを考えれば確かに使える写真集です。
>> 『ひとりでできた!』のジーコは無自覚
鏡張りの部屋でのカットが興奮を誘う。
鏡に映った彼女の熟れた肢体が素晴らしいとか言いたいのではない。
AV撮影でも使われる、ストレートに男性欲求・願望を満たすための舞台装置である事に被写体本人が気付いているか?に関心がある。
自覚、無自覚の別に関わらず
確かに彼女はその場に居た。
その証拠としての作品が眼前にある…。
>> ♪小池里奈は今生きている
印刷物…特に写真集の匂ひが好きです♪
下半身のボリュームにかけては定評のある彼女☆裏表紙の森高LOOKなんか超どストライク!☆一番の購入動機になりました☆
…なんですが収録されているのはミラールームでの多次元的写真が幾つか★確かに過去ゆうこりんがやってましたし正直そそるものはあんまり★もう少しびしっとちゃんとした絵面が欲しかったなですね★
スクール水着も大好物!☆ナメラカナツヤヤカナ曲線が織り成すぴったぴた肉感の嵐☆
…なんですがまともに正面とまともにバックからの各1枚がどちらも2ページに渡っての見開きなので見にくいったらないんです★
総合的な結論は消化不良★そんな中ちょっと地味ながら表紙をめくったとこの自転車に後ろ向きでまたがるポーズは良いですね☆毛糸あみあみほっとぱんつとサドルの間の暗闇空間をつい凝視し勝ちかと☆スカートではなくぱんつなんで何も見えないんですけどね☆そして臀部のぶりっとした膨らみから「にょっきり生えているっ!」と表現したい太もものなんと美味しそうなこと☆一番好きな写真でした☆
スクール水着だけなら前々作[sabrina]の圧勝☆とは言えほとばしる17才の可愛さにはやはり全面降伏☆価格もやや高いかなぁ…申し訳なくも星×3止まりでした☆
Publisher : 講談社
Publication Date : 2010-09-23
小池里奈写真集「17才」
>> 確かに使えます
彼女はセクシー系のグラビアタレントではないのでそれを考えれば確かに使える写真集です。
>> 『ひとりでできた!』のジーコは無自覚
鏡張りの部屋でのカットが興奮を誘う。
鏡に映った彼女の熟れた肢体が素晴らしいとか言いたいのではない。
AV撮影でも使われる、ストレートに男性欲求・願望を満たすための舞台装置である事に被写体本人が気付いているか?に関心がある。
自覚、無自覚の別に関わらず
確かに彼女はその場に居た。
その証拠としての作品が眼前にある…。
>> ♪小池里奈は今生きている
印刷物…特に写真集の匂ひが好きです♪
下半身のボリュームにかけては定評のある彼女☆裏表紙の森高LOOKなんか超どストライク!☆一番の購入動機になりました☆
…なんですが収録されているのはミラールームでの多次元的写真が幾つか★確かに過去ゆうこりんがやってましたし正直そそるものはあんまり★もう少しびしっとちゃんとした絵面が欲しかったなですね★
スクール水着も大好物!☆ナメラカナツヤヤカナ曲線が織り成すぴったぴた肉感の嵐☆
…なんですがまともに正面とまともにバックからの各1枚がどちらも2ページに渡っての見開きなので見にくいったらないんです★
総合的な結論は消化不良★そんな中ちょっと地味ながら表紙をめくったとこの自転車に後ろ向きでまたがるポーズは良いですね☆毛糸あみあみほっとぱんつとサドルの間の暗闇空間をつい凝視し勝ちかと☆スカートではなくぱんつなんで何も見えないんですけどね☆そして臀部のぶりっとした膨らみから「にょっきり生えているっ!」と表現したい太もものなんと美味しそうなこと☆一番好きな写真でした☆
スクール水着だけなら前々作[sabrina]の圧勝☆とは言えほとばしる17才の可愛さにはやはり全面降伏☆価格もやや高いかなぁ…申し訳なくも星×3止まりでした☆
アリアンロッド・リプレイ・レジェンド(4) 貧乏姉妹の伝説 (富士見ドラゴン・ブック)
Author : 丹藤 武敏
Total Page : 382
Publisher : 富士見書房
Publication Date : 2010-10-20
アリアンロッド・リプレイ・レジェンド(4) 貧乏姉妹の伝説 (富士見ドラゴン・ブック)
>> 安心してしかも楽しい佳作
いつも丹藤さんのはっちゃけた敵キャラが素敵な本リプレイですが、
今回は完結編ということもあり、コロシアムの敵キャラと比べるとおとなしめでちょっと残念。
また妹尾さんの素敵な突っ込みや萌えは健在です。
特に、妹尾さんのカップリングへのこだわりは読んでて楽しかった。
>> 安定して楽しめる良作でした。
このシリーズはシナリオの基本構造が単純で、それ故に色々なギミックが盛り込まれていても安心して読めて楽しめました。
このシリーズはプレイヤーもマスターもエンターティナーに徹しており、全員が全員を楽しませようとしていて
それが上手く進んでいる事が読み手にも伝わってきて、非常に楽しく読み進める事が出来る作品です。
>> 面白かったです
よくまとまったシナリオだったと思います。
アリアンロッドのリプレイシリーズでは珍しいグラディエーターのフレアと妹のセレネの冒険もこれにて一幕を閉じる事となりました。
PCもGMもなりきってプレイしている様がイメージしやすくて全四巻買ってよかったと思います。
Total Page : 382
Publisher : 富士見書房
Publication Date : 2010-10-20
アリアンロッド・リプレイ・レジェンド(4) 貧乏姉妹の伝説 (富士見ドラゴン・ブック)
>> 安心してしかも楽しい佳作
いつも丹藤さんのはっちゃけた敵キャラが素敵な本リプレイですが、
今回は完結編ということもあり、コロシアムの敵キャラと比べるとおとなしめでちょっと残念。
また妹尾さんの素敵な突っ込みや萌えは健在です。
特に、妹尾さんのカップリングへのこだわりは読んでて楽しかった。
>> 安定して楽しめる良作でした。
このシリーズはシナリオの基本構造が単純で、それ故に色々なギミックが盛り込まれていても安心して読めて楽しめました。
このシリーズはプレイヤーもマスターもエンターティナーに徹しており、全員が全員を楽しませようとしていて
それが上手く進んでいる事が読み手にも伝わってきて、非常に楽しく読み進める事が出来る作品です。
>> 面白かったです
よくまとまったシナリオだったと思います。
アリアンロッドのリプレイシリーズでは珍しいグラディエーターのフレアと妹のセレネの冒険もこれにて一幕を閉じる事となりました。
PCもGMもなりきってプレイしている様がイメージしやすくて全四巻買ってよかったと思います。
Monday, June 13, 2011
ムダヅモ無き改革 5 (近代麻雀コミックス)
Author : 大和田 秀樹
Publisher : 竹書房
Publication Date : 2010-11-17
ムダヅモ無き改革 5 (近代麻雀コミックス)
この商品 ムダヅモ無き改革 5 (近代麻雀コミックス) まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 ムダヅモ無き改革 5 (近代麻雀コミックス) このブログで
Publisher : 竹書房
Publication Date : 2010-11-17
ムダヅモ無き改革 5 (近代麻雀コミックス)
この商品 ムダヅモ無き改革 5 (近代麻雀コミックス) まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 ムダヅモ無き改革 5 (近代麻雀コミックス) このブログで
デュアン・サーク2 14 (電撃文庫 ふ 1-60)
Author : 深沢 美潮
Total Page : 300
Publisher : アスキー・メディアワークス
Publication Date : 2010-10
デュアン・サーク2 14 (電撃文庫 ふ 1-60)
>> 待望の最終章、開幕!
13巻が発売されてはや6ヶ月。待望の14巻が発売されました。
12巻辺りからレビューを書いているので、今回もレビューを書いてみようと思います。
前回よりも場面があっちこっちに飛ぶ頻度も少なかったと思いますが、やはり今回も
飛びはします。
しかし、今回は「今の状況になるまでの経緯」が書かれている事が多かったので、
前回の話や今までの話を忘れていても「あぁ、そういえばそうだった!」と思い出せるような
配慮がされていて良かったと思います。
又、前回は急ぎ足な描写が多く、それぞれの場面がぶつ切り状態のまま違う場面に飛ぶ事が
多かったのですが、今回は1つ1つの場面にある程度区切りをつけた状態で場面が飛ぶので、
冒険パートも戦争パートもじっくり落ち着いて読む事が出来ました。
今回はそれぞれのキャラクターの成長が分かる場面も多く、なかなか出番が無かった
キャラクターも一気に動き始めます(今回ルルフェの登場はありません)。
意外なキャラクターが意外なところで登場し、活躍していたので私も驚きました。
内容を大まかに分けると、冒険パートと戦争パートが大体半々といった感じでしょうか。
今回のデュアンは「勇者デュアン」ではなく「冒険者デュアン」といった、勇者と呼ばれる前の
デュアンっぽい描写で書かれている場面が多かったので、彼の出てくる冒険パートはシリーズ中期の
冒険の空気が感じられて懐かしさを感じると同時にワクワクしました。
その他の冒険パートでもシリアスの中に所々コミカルな場面が出てくる事が多く、それが丁度良い
息抜きになりましたね。
コミカルな場面での挿絵は絵柄がギャグという訳ではありませんが、文章と合わせると自然と
ギャグっぽく見えるのが不思議です。
しかし、戦争パートの雰囲気は相変わらず重く、とても緊迫しています。
ただ、その中にも大きな流れの変化があった事は確かです。
物語もとうとう大詰めとなってまいりました。
奇跡と絶望が入り混じる壮絶な戦いがどのような終わりを迎えるかは想像もつきませんが、
物語は確実に終わりへと近付いています。
この巻は勇者デュアンとその仲間達が繰り広げる冒険譚の終わりには欠かす事の出来ないものです。
14年間続いたシリーズの終幕を見届けたいと思う方は、その準備の為に14巻を読んでみては
どうでしょうか。
Total Page : 300
Publisher : アスキー・メディアワークス
Publication Date : 2010-10
デュアン・サーク2 14 (電撃文庫 ふ 1-60)
>> 待望の最終章、開幕!
13巻が発売されてはや6ヶ月。待望の14巻が発売されました。
12巻辺りからレビューを書いているので、今回もレビューを書いてみようと思います。
前回よりも場面があっちこっちに飛ぶ頻度も少なかったと思いますが、やはり今回も
飛びはします。
しかし、今回は「今の状況になるまでの経緯」が書かれている事が多かったので、
前回の話や今までの話を忘れていても「あぁ、そういえばそうだった!」と思い出せるような
配慮がされていて良かったと思います。
又、前回は急ぎ足な描写が多く、それぞれの場面がぶつ切り状態のまま違う場面に飛ぶ事が
多かったのですが、今回は1つ1つの場面にある程度区切りをつけた状態で場面が飛ぶので、
冒険パートも戦争パートもじっくり落ち着いて読む事が出来ました。
今回はそれぞれのキャラクターの成長が分かる場面も多く、なかなか出番が無かった
キャラクターも一気に動き始めます(今回ルルフェの登場はありません)。
意外なキャラクターが意外なところで登場し、活躍していたので私も驚きました。
内容を大まかに分けると、冒険パートと戦争パートが大体半々といった感じでしょうか。
今回のデュアンは「勇者デュアン」ではなく「冒険者デュアン」といった、勇者と呼ばれる前の
デュアンっぽい描写で書かれている場面が多かったので、彼の出てくる冒険パートはシリーズ中期の
冒険の空気が感じられて懐かしさを感じると同時にワクワクしました。
その他の冒険パートでもシリアスの中に所々コミカルな場面が出てくる事が多く、それが丁度良い
息抜きになりましたね。
コミカルな場面での挿絵は絵柄がギャグという訳ではありませんが、文章と合わせると自然と
ギャグっぽく見えるのが不思議です。
しかし、戦争パートの雰囲気は相変わらず重く、とても緊迫しています。
ただ、その中にも大きな流れの変化があった事は確かです。
物語もとうとう大詰めとなってまいりました。
奇跡と絶望が入り混じる壮絶な戦いがどのような終わりを迎えるかは想像もつきませんが、
物語は確実に終わりへと近付いています。
この巻は勇者デュアンとその仲間達が繰り広げる冒険譚の終わりには欠かす事の出来ないものです。
14年間続いたシリーズの終幕を見届けたいと思う方は、その準備の為に14巻を読んでみては
どうでしょうか。
Sunday, June 12, 2011
LaLa (ララ) 2010年 12月号 [雑誌]
Publisher : 白泉社
Publication Date : 2010-10-23
LaLa (ララ) 2010年 12月号 [雑誌]
この商品 LaLa (ララ) 2010年 12月号 [雑誌] まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 LaLa (ララ) 2010年 12月号 [雑誌] このブログで
Publication Date : 2010-10-23
LaLa (ララ) 2010年 12月号 [雑誌]
この商品 LaLa (ララ) 2010年 12月号 [雑誌] まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 LaLa (ララ) 2010年 12月号 [雑誌] このブログで
LO (エルオー) 2010年 11月号 [雑誌]
Publisher : 茜新社
Publication Date : 2010-09-21
LO (エルオー) 2010年 11月号 [雑誌]
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません LO (エルオー) 2010年 11月号 [雑誌] それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について LO (エルオー) 2010年 11月号 [雑誌] それは他にもこのブログを見つけることができる
Publication Date : 2010-09-21
LO (エルオー) 2010年 11月号 [雑誌]
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません LO (エルオー) 2010年 11月号 [雑誌] それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について LO (エルオー) 2010年 11月号 [雑誌] それは他にもこのブログを見つけることができる
Saturday, June 11, 2011
プレジデントBaby (ベイビー) 2010年 11/13号 [雑誌]
Publisher : プレジデント社
Publication Date : 2010-10-15
プレジデントBaby (ベイビー) 2010年 11/13号 [雑誌]
この商品 プレジデントBaby (ベイビー) 2010年 11/13号 [雑誌] まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 プレジデントBaby (ベイビー) 2010年 11/13号 [雑誌] このブログで
Publication Date : 2010-10-15
プレジデントBaby (ベイビー) 2010年 11/13号 [雑誌]
この商品 プレジデントBaby (ベイビー) 2010年 11/13号 [雑誌] まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 プレジデントBaby (ベイビー) 2010年 11/13号 [雑誌] このブログで
天才てれびくんMAX てれび戦士フォトブック in 夏イベ2010 (学研ムック)
Total Page : 97
Publisher : 学習研究社
Publication Date : 2010-10-12
天才てれびくんMAX てれび戦士フォトブック in 夏イベ2010 (学研ムック)
>> ボリューム満点
予約して買いました。予想したより本が大きくてビックリしました。テレビ戦士全員の写真が大きくて(^o^)/色々な質問にも答えていて(^o^)/テレビ戦士の事が解り本当にボリューム満点で戦士達に癒されてます☆
少しページが白で文字が黄色で見えにくいのが残念です。
天才テレビクンのファンの方は買って損は無いと思います。
Publisher : 学習研究社
Publication Date : 2010-10-12
天才てれびくんMAX てれび戦士フォトブック in 夏イベ2010 (学研ムック)
>> ボリューム満点
予約して買いました。予想したより本が大きくてビックリしました。テレビ戦士全員の写真が大きくて(^o^)/色々な質問にも答えていて(^o^)/テレビ戦士の事が解り本当にボリューム満点で戦士達に癒されてます☆
少しページが白で文字が黄色で見えにくいのが残念です。
天才テレビクンのファンの方は買って損は無いと思います。
Friday, June 10, 2011
企業参謀 (講談社文庫)
Author : 大前 研一
Total Page : 218
Publisher : 講談社
Publication Date : 1985-10-08
企業参謀 (講談社文庫)
>> メーカーの技術者に読んでほしい そして乗り越えてほしい
この本と『続企業参謀 (講談社文庫)』は、どちらも著者が30代半ばで書き、当時のベストセラーでした。メーカーの技術者で、理科系の本しか読んでこなかった方に、ぜひ読んでほしいと思います。
まったくこの分野に馴染みがなかった方には「目から鱗」のはずです。ですが、同じ分野の本を何冊か読むと決して新しいことではなかったと気付かれるでしょう。
この本の主眼はBCG(ボストン・コンサルティング・グループ)が開発したプロダクト・ポートフォリオ・ダイアグラムです。この分析方法は当時の日本では殆ど知られていませんでした。それが読者に新鮮だったのだと思います。著者は「私の方法」と書いています。一般には四つの象限に分けるものを九つの升(ます)に区切っていますから、たしかに「私の方法」と言えないこともないのですが、やや胡散臭さを感じます。
この本を読むと、著者は技術者としては凡庸だったのではないかと思わされます。学んだことを他人に説明する力はあっても、未知のものを発見する力がそれほど敏感とは感じられません。例えば、写真のフィルムの撮影枚数の数列、12、20、36を、なぜそうなっているか突っ込んで考えず、根拠がないと切り捨てるあたりです。著者は等差級数以上の数学を知らないのかもしれませんが、そうだとしても、そこに何かあると考えるのが真の研究者、技術者です。ものを見る目が甘いなあと思います。
コーヒー一杯分で買える文庫本です。この本を批判的に読み、ぜひ当時の著者を乗り越えてほしいと思います。そして、経営コンサルタントの言葉の真偽を見抜く力を身に付けてください。
>> 企業経営におけるバイブル的一冊
昨今の日本の経営書は少なからずこの書の影響を受けていると言っても過言ではない。この書が発行されたのは四半世紀も前であるがその内容は今でも十分参考になる。今一度この書を読み返してみることをお勧めする。
>> 戦略的思考で差をつけたいときに読む本
『「戦略的」と私が考えている思考の根底にあるのは、一見混然一体となっていたり、常識というパッケージに包まれてしまっていたりする事象を分析し、ものの本質に基づいてバラバラにしたうえで、それぞれの持つ意味合いを自分にとってもっとも有利となるように組み立てたうえで、攻勢に転じるやり方である。』
この本は、経営者をはじめ、コンサルタントなどが雑誌で勧めていたので手に取ってみた。
大前氏は世界を代表するコンサルティング会社のマッキンゼーで日本支社長を経験し、多くの著書を執筆し、ビジネスマンのファンが多い人物である。
この本は、題名の通り、参謀という地位にある人に向けて書かれている教科書のような本である。
今の段階で本の内容を理解するのは難しかった。しかし、この本には戦略的思考のフレームワークがわかりやすく表されているので、将来的に再び読み返す時が来ると思う。
Total Page : 218
Publisher : 講談社
Publication Date : 1985-10-08
企業参謀 (講談社文庫)
>> メーカーの技術者に読んでほしい そして乗り越えてほしい
この本と『続企業参謀 (講談社文庫)』は、どちらも著者が30代半ばで書き、当時のベストセラーでした。メーカーの技術者で、理科系の本しか読んでこなかった方に、ぜひ読んでほしいと思います。
まったくこの分野に馴染みがなかった方には「目から鱗」のはずです。ですが、同じ分野の本を何冊か読むと決して新しいことではなかったと気付かれるでしょう。
この本の主眼はBCG(ボストン・コンサルティング・グループ)が開発したプロダクト・ポートフォリオ・ダイアグラムです。この分析方法は当時の日本では殆ど知られていませんでした。それが読者に新鮮だったのだと思います。著者は「私の方法」と書いています。一般には四つの象限に分けるものを九つの升(ます)に区切っていますから、たしかに「私の方法」と言えないこともないのですが、やや胡散臭さを感じます。
この本を読むと、著者は技術者としては凡庸だったのではないかと思わされます。学んだことを他人に説明する力はあっても、未知のものを発見する力がそれほど敏感とは感じられません。例えば、写真のフィルムの撮影枚数の数列、12、20、36を、なぜそうなっているか突っ込んで考えず、根拠がないと切り捨てるあたりです。著者は等差級数以上の数学を知らないのかもしれませんが、そうだとしても、そこに何かあると考えるのが真の研究者、技術者です。ものを見る目が甘いなあと思います。
コーヒー一杯分で買える文庫本です。この本を批判的に読み、ぜひ当時の著者を乗り越えてほしいと思います。そして、経営コンサルタントの言葉の真偽を見抜く力を身に付けてください。
>> 企業経営におけるバイブル的一冊
昨今の日本の経営書は少なからずこの書の影響を受けていると言っても過言ではない。この書が発行されたのは四半世紀も前であるがその内容は今でも十分参考になる。今一度この書を読み返してみることをお勧めする。
>> 戦略的思考で差をつけたいときに読む本
『「戦略的」と私が考えている思考の根底にあるのは、一見混然一体となっていたり、常識というパッケージに包まれてしまっていたりする事象を分析し、ものの本質に基づいてバラバラにしたうえで、それぞれの持つ意味合いを自分にとってもっとも有利となるように組み立てたうえで、攻勢に転じるやり方である。』
この本は、経営者をはじめ、コンサルタントなどが雑誌で勧めていたので手に取ってみた。
大前氏は世界を代表するコンサルティング会社のマッキンゼーで日本支社長を経験し、多くの著書を執筆し、ビジネスマンのファンが多い人物である。
この本は、題名の通り、参謀という地位にある人に向けて書かれている教科書のような本である。
今の段階で本の内容を理解するのは難しかった。しかし、この本には戦略的思考のフレームワークがわかりやすく表されているので、将来的に再び読み返す時が来ると思う。
ストライクウィッチーズ2 オフィシャルファンブック コンプリートファイル
Author : ニュータイプ編集部
Publisher : 角川書店(角川グループパブリッシング)
Publication Date : 2010-12-17
ストライクウィッチーズ2 オフィシャルファンブック コンプリートファイル
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません ストライクウィッチーズ2 オフィシャルファンブック コンプリートファイル それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について ストライクウィッチーズ2 オフィシャルファンブック コンプリートファイル それは他にもこのブログを見つけることができる
Publisher : 角川書店(角川グループパブリッシング)
Publication Date : 2010-12-17
ストライクウィッチーズ2 オフィシャルファンブック コンプリートファイル
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません ストライクウィッチーズ2 オフィシャルファンブック コンプリートファイル それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について ストライクウィッチーズ2 オフィシャルファンブック コンプリートファイル それは他にもこのブログを見つけることができる
Thursday, June 9, 2011
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 12月号 [雑誌]
Publisher : 大日本絵画
Publication Date : 2010-10-25
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 12月号 [雑誌]
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 12月号 [雑誌] それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 12月号 [雑誌] それは他にもこのブログを見つけることができる
Publication Date : 2010-10-25
Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 12月号 [雑誌]
我々は、本当にあなたを教えて申し訳ありません Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 12月号 [雑誌] それは、まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
もっとリレート詳細について Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 12月号 [雑誌] それは他にもこのブログを見つけることができる
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫)
Author : 鎌池 和馬
Total Page : 323
Publisher : アスキーメディアワークス
Publication Date : 2010-08-10
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫)
>> 禁書の中ではまあまあ
浜面の勇気と頭脳が試される巻
一方通行がある人と手を組む巻
当麻がベツレヘムの星に行っちゃう巻
ステイルが記念すべきトリプルを出した巻←しばらくニコ動のネタになった
>> 面白くはないけど読まなきゃいけない巻
シリーズ通して読んでいるので読まなきゃ駄目なわけですが、面白いとは言えないと思う。
バトル重視で、息抜き(?)の柔らかいエピソードがなくて、ちょっと疲れた。
何故か浜面の頭の回転が高速化している。というか元不良のくせに(守るべき人ができたとしても)物分かり良すぎる。
読んでて疲れるって書いたが専門用語とか多すぎてイチイチ前の巻を読み直しながらじゃないと理解しにくいなと思った。
御坂と上条がすぐ合流するかと期待していたが、またもや遠くから見守るのパターンで、ラブコメ要素が欲しかった(今はそんな事にうつつをぬかしている場合ではないか…でもだって!)。
半分こにされちゃったおかげで長めのプロローグみたいな感じになってた。
>> 第4の主人公が登場
この巻のベストプレーヤーは上条さんでも、一方さんでもフィアンマでもありません。
間違いなくアックアさんでしょう。もう完全に主人公のお株奪っちゃってますから。
もうヒーローって表現されちゃいましたからね。第4の主人公確定です。(あくまで個人の見解です。)
そんな個人の意見はさておき、この巻では大天使との戦闘がメインで描かれています。
そのわきで、クリムソン・レポートやらステイル危機一髪やらがはさまれている感じですかね。
大天使には風斬氷華でもダメージは与えられず、一方さんの反射も通用しません。第2王女や傾国の女も参戦しますが、戦果はいまいちです。
そこで満を持してのアックアさんです。まさに第4の主人公にふさわしい活躍をしてくれます。
しかし、フィアンマには大天使以外の隠し玉があるようですね。な、なんてやつだ・・・
美琴もちょろっと出てきますが、完全に空気ですね。フィアンマとの戦闘には参加せず、核兵器発射を阻止するために動くようです。
巻の最後にはあの隻腕・隻眼の復讐鬼が浜面たちの前に立ちはだかり・・・
ってな感じでおもしろいことは間違いないです。ですが、主人公3人の視点が行き来するので、物語としてはあまり進行しません。
本来の21巻の半分らしいのでしょうがないのかも知れませんが、そこが少し残念だったので、☆4つということで。
それにしても、どんだけ主人公増えるんでしょうこの物語は・・・
Total Page : 323
Publisher : アスキーメディアワークス
Publication Date : 2010-08-10
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫)
>> 禁書の中ではまあまあ
浜面の勇気と頭脳が試される巻
一方通行がある人と手を組む巻
当麻がベツレヘムの星に行っちゃう巻
ステイルが記念すべきトリプルを出した巻←しばらくニコ動のネタになった
>> 面白くはないけど読まなきゃいけない巻
シリーズ通して読んでいるので読まなきゃ駄目なわけですが、面白いとは言えないと思う。
バトル重視で、息抜き(?)の柔らかいエピソードがなくて、ちょっと疲れた。
何故か浜面の頭の回転が高速化している。というか元不良のくせに(守るべき人ができたとしても)物分かり良すぎる。
読んでて疲れるって書いたが専門用語とか多すぎてイチイチ前の巻を読み直しながらじゃないと理解しにくいなと思った。
御坂と上条がすぐ合流するかと期待していたが、またもや遠くから見守るのパターンで、ラブコメ要素が欲しかった(今はそんな事にうつつをぬかしている場合ではないか…でもだって!)。
半分こにされちゃったおかげで長めのプロローグみたいな感じになってた。
>> 第4の主人公が登場
この巻のベストプレーヤーは上条さんでも、一方さんでもフィアンマでもありません。
間違いなくアックアさんでしょう。もう完全に主人公のお株奪っちゃってますから。
もうヒーローって表現されちゃいましたからね。第4の主人公確定です。(あくまで個人の見解です。)
そんな個人の意見はさておき、この巻では大天使との戦闘がメインで描かれています。
そのわきで、クリムソン・レポートやらステイル危機一髪やらがはさまれている感じですかね。
大天使には風斬氷華でもダメージは与えられず、一方さんの反射も通用しません。第2王女や傾国の女も参戦しますが、戦果はいまいちです。
そこで満を持してのアックアさんです。まさに第4の主人公にふさわしい活躍をしてくれます。
しかし、フィアンマには大天使以外の隠し玉があるようですね。な、なんてやつだ・・・
美琴もちょろっと出てきますが、完全に空気ですね。フィアンマとの戦闘には参加せず、核兵器発射を阻止するために動くようです。
巻の最後にはあの隻腕・隻眼の復讐鬼が浜面たちの前に立ちはだかり・・・
ってな感じでおもしろいことは間違いないです。ですが、主人公3人の視点が行き来するので、物語としてはあまり進行しません。
本来の21巻の半分らしいのでしょうがないのかも知れませんが、そこが少し残念だったので、☆4つということで。
それにしても、どんだけ主人公増えるんでしょうこの物語は・・・
Wednesday, June 8, 2011
吉瀬美智子公式カレンダー 2011
Total Page : 54
Publisher : 小学館
Publication Date : 2010-11-12
吉瀬美智子公式カレンダー 2011
この商品 吉瀬美智子公式カレンダー 2011 まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 吉瀬美智子公式カレンダー 2011 ウィル早く早く来て.
Publisher : 小学館
Publication Date : 2010-11-12
吉瀬美智子公式カレンダー 2011
この商品 吉瀬美智子公式カレンダー 2011 まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 吉瀬美智子公式カレンダー 2011 ウィル早く早く来て.
ましろのおと(1) (月刊マガジンコミックス)
Author : 羅川 真里茂
Total Page : 216
Publisher : 講談社
Publication Date : 2010-10-15
ましろのおと(1) (月刊マガジンコミックス)
>> 津軽三味線
好きな作者の知らないタイトルなので買ってみました。この作者でハズレに遭遇したことがありません。今回もアタリでした。津軽三味線という知らない世界にダイナミックに浸らせてくれます。漫画では音は伝わりません。それでも画の持つ力でこれでもか!っていうほど津軽三味線の迫力が伝わってきて、成程、津軽三味線とはこのようなものだったのか、と溜息を吐きます。あと西日本の人間なので九州・中国・関西あたりの言葉はけっこう得意なのですが北のほう、特に青森の言葉はまったくわからないのですが、バイリンガルになれそうです。方言的な意味で。
けっこうイケメンな主人公と、それを取り巻く家族であるとか周囲の人々であるとか状況は些か漫画的で派手ですが、足を引っ張るどころかむしろそれも面白いです。学校生活もスタートしてどうなるのか先がまったく読めませんが、このまま『しゃにむにGO!』のような爽やか部活ものになってしまうのかそうでないのか、12月に発売されるという2巻を楽しみに待っています。
>> 弾きたい音と描きたい漫画
あ、これが描きたかった漫画なんだな。
と、いつもいつも伝わってくる、羅川さんの漫画。
今回も、まずコミックスの帯を見た時にそう思った。
津軽三味線。
そして、少年漫画誌での連載、ということにも。
友情や、性愛や、故郷や、育児。
人間を描くというところに徹していて、
少女漫画や少年漫画、または女性向けなのか成人男性向けなのか、
そいうジャンル分けが必要ない漫画もあるんだなと、私が初めて感じた漫画家でもある。
今回は今まで以上に、単純に、純粋に、
津軽三味線を描きたいんだなと強く強く感じた。
ストーリーは、意外にも王道。
故郷・青森から逃げ出すように、上京。
それでも津軽三味線は捨てない。
東京で自分の枠をつきやぶるような人たちと出会い、
音を取り戻して、成長していく。
1巻は、その成長を予感させるところで終わり。
王道にしても、そこにいろいろなものがついてくるのが羅川漫画。
最初は大ッキライだと思っていたタケトも、
だんだん親しみがわいてくるから不思議。
主人公に欠けたものを、知らないうちに周りが埋めていき、
そして自ら、自分を取り戻し、開拓する力を得ていく。
完全無欠のヒーローがいないから、「色々ついてくる」と思えるのだろう。
私がこの先一番気になるのは、兄の若菜ちゃん。
羽海野チカさんの『ハチミツとクローバー』の、
天才(奇才?)森田さんの兄・馨とその姿が少しかぶった。
才能というのは残酷なもの。
主人公・雪の才能から生まれるこの漫画のストーリーであり、
才能に挫折していく人物が存在するのもまたこの漫画。
どちらも孤独。それを、どう乗り越えていくのか?
それを思うと、本質的には才能を描く漫画は残酷である。
それにしても作者は上京のストーリーをこれまでにもいくつか描いているが、
単発ではなく、続いていく物語として描きたかったんだな、としみじみ思ってしまった。
上京は、やはりゴールではなくスタート。
少年漫画的な演出が目立つので、羅川漫画でのその良し悪しをはかりかねて星4つ。
好みは分かれると思うが、こういう女性のたくましさは女性漫画家ならでは、と思う。
>> 作者の実力を物語る意欲作。すごい。
若過ぎる津軽三味線奏者を起点に描かれた作品。
第一巻でありながら、一冊に詰め込まれた情報量に驚かされる。
展開における起承転結の巧みさからか、思わず最後まで読み進めてしまった。
とにかく読者の見る目を試しているのではないかというスルメ感。
誰にでも解り易い簡潔なストーリーでありながら、要所要所の説明が手堅い。
主人公への好奇心が物語への関心へ移り、これからどうなるのかを求めさせる。
今後を読み手に想像させるリアリティや表現は素直に楽しめる。面白い。
漫画的な表現がストーリーのリアリティを損なわないバランス。
深読みさせてくれる懐の深さには二度、三度と読み返してしまう。
作品のインパクトが殺人やホラーなどのマイナス感情ではないのに、これだけ記憶に残る作品は珍しい。
次巻が楽しみ。
Total Page : 216
Publisher : 講談社
Publication Date : 2010-10-15
ましろのおと(1) (月刊マガジンコミックス)
>> 津軽三味線
好きな作者の知らないタイトルなので買ってみました。この作者でハズレに遭遇したことがありません。今回もアタリでした。津軽三味線という知らない世界にダイナミックに浸らせてくれます。漫画では音は伝わりません。それでも画の持つ力でこれでもか!っていうほど津軽三味線の迫力が伝わってきて、成程、津軽三味線とはこのようなものだったのか、と溜息を吐きます。あと西日本の人間なので九州・中国・関西あたりの言葉はけっこう得意なのですが北のほう、特に青森の言葉はまったくわからないのですが、バイリンガルになれそうです。方言的な意味で。
けっこうイケメンな主人公と、それを取り巻く家族であるとか周囲の人々であるとか状況は些か漫画的で派手ですが、足を引っ張るどころかむしろそれも面白いです。学校生活もスタートしてどうなるのか先がまったく読めませんが、このまま『しゃにむにGO!』のような爽やか部活ものになってしまうのかそうでないのか、12月に発売されるという2巻を楽しみに待っています。
>> 弾きたい音と描きたい漫画
あ、これが描きたかった漫画なんだな。
と、いつもいつも伝わってくる、羅川さんの漫画。
今回も、まずコミックスの帯を見た時にそう思った。
津軽三味線。
そして、少年漫画誌での連載、ということにも。
友情や、性愛や、故郷や、育児。
人間を描くというところに徹していて、
少女漫画や少年漫画、または女性向けなのか成人男性向けなのか、
そいうジャンル分けが必要ない漫画もあるんだなと、私が初めて感じた漫画家でもある。
今回は今まで以上に、単純に、純粋に、
津軽三味線を描きたいんだなと強く強く感じた。
ストーリーは、意外にも王道。
故郷・青森から逃げ出すように、上京。
それでも津軽三味線は捨てない。
東京で自分の枠をつきやぶるような人たちと出会い、
音を取り戻して、成長していく。
1巻は、その成長を予感させるところで終わり。
王道にしても、そこにいろいろなものがついてくるのが羅川漫画。
最初は大ッキライだと思っていたタケトも、
だんだん親しみがわいてくるから不思議。
主人公に欠けたものを、知らないうちに周りが埋めていき、
そして自ら、自分を取り戻し、開拓する力を得ていく。
完全無欠のヒーローがいないから、「色々ついてくる」と思えるのだろう。
私がこの先一番気になるのは、兄の若菜ちゃん。
羽海野チカさんの『ハチミツとクローバー』の、
天才(奇才?)森田さんの兄・馨とその姿が少しかぶった。
才能というのは残酷なもの。
主人公・雪の才能から生まれるこの漫画のストーリーであり、
才能に挫折していく人物が存在するのもまたこの漫画。
どちらも孤独。それを、どう乗り越えていくのか?
それを思うと、本質的には才能を描く漫画は残酷である。
それにしても作者は上京のストーリーをこれまでにもいくつか描いているが、
単発ではなく、続いていく物語として描きたかったんだな、としみじみ思ってしまった。
上京は、やはりゴールではなくスタート。
少年漫画的な演出が目立つので、羅川漫画でのその良し悪しをはかりかねて星4つ。
好みは分かれると思うが、こういう女性のたくましさは女性漫画家ならでは、と思う。
>> 作者の実力を物語る意欲作。すごい。
若過ぎる津軽三味線奏者を起点に描かれた作品。
第一巻でありながら、一冊に詰め込まれた情報量に驚かされる。
展開における起承転結の巧みさからか、思わず最後まで読み進めてしまった。
とにかく読者の見る目を試しているのではないかというスルメ感。
誰にでも解り易い簡潔なストーリーでありながら、要所要所の説明が手堅い。
主人公への好奇心が物語への関心へ移り、これからどうなるのかを求めさせる。
今後を読み手に想像させるリアリティや表現は素直に楽しめる。面白い。
漫画的な表現がストーリーのリアリティを損なわないバランス。
深読みさせてくれる懐の深さには二度、三度と読み返してしまう。
作品のインパクトが殺人やホラーなどのマイナス感情ではないのに、これだけ記憶に残る作品は珍しい。
次巻が楽しみ。
Tuesday, June 7, 2011
そうだったのか! 中国 (集英社文庫)
Author : 池上 彰
Total Page : 448
Publisher : 集英社
Publication Date : 2010-03-19
そうだったのか! 中国 (集英社文庫)
>> 中国・英訳つくって中国や欧米に配布しようよ!
「長征」は実は単純な逃避行動にすぎなかった・・。華国鋒に「あなたがいれば私は安心だ」と毛沢東が残したメモは後継者指名時でなく別の仕事上のメモだった・。色々な「そうだったのか!」が満載で、日本人はもちろんのこと、歪んだ教育で自国の近代史を知らない中国人や、アジアの歴史に疎い欧米諸国にも是非読んで頂きたい。是非是非翻訳して広めましょうよ!!
>> もはやこれから中国がどうなるかは誰にもわからないのではないでしょうか。
本書は毛沢東中国共産党時代から実質資本主義化した数年前までの中国の実態が書かれています。特に格差社会の章での農民の貧困ぶりはすさまじい。中国の農民層がこれほど多くの税金を掛けられているとは知りませんでした。貧困の上に税金がどっさり掛けられていて年貢に喘いでいた日本の封建時代のお百姓さんの生活とそっくりです。一方これだけの格差社会でありながら、中国はアメリカの顔色を伺いながら強大な軍事国家として周辺諸国へその手を伸ばしつつあります。最近では日本固有の領土である尖閣諸島も世界の土俵に上げました。世界一の言論規制や人権抑圧もあいかわらず続いています。ここ数年の不動産バブルは書かれていませんが、バブルが破裂するのも時間の問題でしょう。もはやこれから中国がどうなるかは誰にもわからないのではないでしょうか。本書は今の中高生にもわかりやすく、現代中国の入門用としてベストの本だと思います。テレビでは語れない池上さんの中国に対する本音が書かれています。
>> 分かりやすく、いっきに読めてしまうけれど。
尖閣諸島問題をきっかけに、中国に興味を持ったので、入門書として本書を読みました。
中国史・現代史をほとんど学ばずに来てしまった私のような人間にも、辛亥革命以降の中国の歴史が手に取るように分かり、非常に分かりやすかった。
しかし、一方で分かりやすくするために多くの学説があることに触れられておらず、本書を盲信してしまうのは危険という印象を持った。
ある程度重要な人物や事件についてはインターネットで調べ、本書の情報が全てでないことを確認しながら読むのが大切だろう。
Total Page : 448
Publisher : 集英社
Publication Date : 2010-03-19
そうだったのか! 中国 (集英社文庫)
>> 中国・英訳つくって中国や欧米に配布しようよ!
「長征」は実は単純な逃避行動にすぎなかった・・。華国鋒に「あなたがいれば私は安心だ」と毛沢東が残したメモは後継者指名時でなく別の仕事上のメモだった・。色々な「そうだったのか!」が満載で、日本人はもちろんのこと、歪んだ教育で自国の近代史を知らない中国人や、アジアの歴史に疎い欧米諸国にも是非読んで頂きたい。是非是非翻訳して広めましょうよ!!
>> もはやこれから中国がどうなるかは誰にもわからないのではないでしょうか。
本書は毛沢東中国共産党時代から実質資本主義化した数年前までの中国の実態が書かれています。特に格差社会の章での農民の貧困ぶりはすさまじい。中国の農民層がこれほど多くの税金を掛けられているとは知りませんでした。貧困の上に税金がどっさり掛けられていて年貢に喘いでいた日本の封建時代のお百姓さんの生活とそっくりです。一方これだけの格差社会でありながら、中国はアメリカの顔色を伺いながら強大な軍事国家として周辺諸国へその手を伸ばしつつあります。最近では日本固有の領土である尖閣諸島も世界の土俵に上げました。世界一の言論規制や人権抑圧もあいかわらず続いています。ここ数年の不動産バブルは書かれていませんが、バブルが破裂するのも時間の問題でしょう。もはやこれから中国がどうなるかは誰にもわからないのではないでしょうか。本書は今の中高生にもわかりやすく、現代中国の入門用としてベストの本だと思います。テレビでは語れない池上さんの中国に対する本音が書かれています。
>> 分かりやすく、いっきに読めてしまうけれど。
尖閣諸島問題をきっかけに、中国に興味を持ったので、入門書として本書を読みました。
中国史・現代史をほとんど学ばずに来てしまった私のような人間にも、辛亥革命以降の中国の歴史が手に取るように分かり、非常に分かりやすかった。
しかし、一方で分かりやすくするために多くの学説があることに触れられておらず、本書を盲信してしまうのは危険という印象を持った。
ある程度重要な人物や事件についてはインターネットで調べ、本書の情報が全てでないことを確認しながら読むのが大切だろう。
アリアドネの弾丸
Author : 海堂 尊
Total Page : 413
Publisher : 宝島社
Publication Date : 2010-09-10
アリアドネの弾丸
>> よくまとめられている
通称コロンブスエッグと呼ばれる縦型MRIの撮像室で、死体が発見される。事故死か?不審死か?
さまざまな人間の思惑が入り乱れる中、今度は元警察庁刑事局局長がコロンブスエッグの前で
死んでいた・・・。そして、彼を射殺した容疑が、東城大学医学部付属病院院長の高階にかけられた。
おなじみのコンビ田口と白鳥は、高階の無実を証明できるのか?そして事件の真相とは!?
72時間という限られた時間内に、高階院長の無実を証明しなければならない。しかし高階は眠った
ままで、事情を聞くどころか面会さえ許されない状況だ。乏しい状況証拠の中から、田口と白鳥は
真実を見つけ出すことができるのか?全体的にかなりよく練られたストーリーだと思う。北川局長の
死因も、MRIを熟知した作者だからこそ描けるのだと思う。司法側と医療側の対立。解剖か画像
診断か?現実にある問題も巧みに織り込まれていて、少々理屈っぽくも感じるが、なかなか興味深い
内容になっている。途中、冗長的な部分があり読んでいて中だるみしてしまったが、全体的には
よくまとめられた作品だと思う。
>> 推理小説的
これまでのシリーズのなかで一番推理小説としての性質が強い作品。
一方で、これまでと同様に「死亡時画像診断」が一つのキーワードになります。
テンポがよく、登場人物が多いことに少し戸惑いつつも、一気読みしました。
>> バチスタ以来のドキドキ感!
田口&白鳥シリーズをすべて読んだ者です。
バチスタ程ではありませんが、今回の話はミステリー要素が満載の作品でした。
白鳥、田口だけではなく、
様々なシリーズからのキャラクターが出てきて話が展開していき、読んでいても飽きません。
むりろ読むのを途中で止めたくない、続きが気になる!と言う気持ちにさせられる作品だと思います。
今回は事件解決をしなければいけないタイムリミットがあるので、またそれも楽しさ、スリル感を倍増するキーワードだと思います。
私はバチスタと匹敵するくらいの面白さだと思います。
Total Page : 413
Publisher : 宝島社
Publication Date : 2010-09-10
アリアドネの弾丸
>> よくまとめられている
通称コロンブスエッグと呼ばれる縦型MRIの撮像室で、死体が発見される。事故死か?不審死か?
さまざまな人間の思惑が入り乱れる中、今度は元警察庁刑事局局長がコロンブスエッグの前で
死んでいた・・・。そして、彼を射殺した容疑が、東城大学医学部付属病院院長の高階にかけられた。
おなじみのコンビ田口と白鳥は、高階の無実を証明できるのか?そして事件の真相とは!?
72時間という限られた時間内に、高階院長の無実を証明しなければならない。しかし高階は眠った
ままで、事情を聞くどころか面会さえ許されない状況だ。乏しい状況証拠の中から、田口と白鳥は
真実を見つけ出すことができるのか?全体的にかなりよく練られたストーリーだと思う。北川局長の
死因も、MRIを熟知した作者だからこそ描けるのだと思う。司法側と医療側の対立。解剖か画像
診断か?現実にある問題も巧みに織り込まれていて、少々理屈っぽくも感じるが、なかなか興味深い
内容になっている。途中、冗長的な部分があり読んでいて中だるみしてしまったが、全体的には
よくまとめられた作品だと思う。
>> 推理小説的
これまでのシリーズのなかで一番推理小説としての性質が強い作品。
一方で、これまでと同様に「死亡時画像診断」が一つのキーワードになります。
テンポがよく、登場人物が多いことに少し戸惑いつつも、一気読みしました。
>> バチスタ以来のドキドキ感!
田口&白鳥シリーズをすべて読んだ者です。
バチスタ程ではありませんが、今回の話はミステリー要素が満載の作品でした。
白鳥、田口だけではなく、
様々なシリーズからのキャラクターが出てきて話が展開していき、読んでいても飽きません。
むりろ読むのを途中で止めたくない、続きが気になる!と言う気持ちにさせられる作品だと思います。
今回は事件解決をしなければいけないタイムリミットがあるので、またそれも楽しさ、スリル感を倍増するキーワードだと思います。
私はバチスタと匹敵するくらいの面白さだと思います。
Monday, June 6, 2011
剣と魔法と学園モノ。3 ザ・コンプリートガイド
Total Page : 303
Publisher : アスキー・メディアワークス
Publication Date : 2010-10-22
剣と魔法と学園モノ。3 ザ・コンプリートガイド
この商品 剣と魔法と学園モノ。3 ザ・コンプリートガイド まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 剣と魔法と学園モノ。3 ザ・コンプリートガイド ウィル早く早く来て.
Publisher : アスキー・メディアワークス
Publication Date : 2010-10-22
剣と魔法と学園モノ。3 ザ・コンプリートガイド
この商品 剣と魔法と学園モノ。3 ザ・コンプリートガイド まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 剣と魔法と学園モノ。3 ザ・コンプリートガイド ウィル早く早く来て.
ちょこぱッ! 2 (アクションコミックス)
Author : ポン貴花田
Publisher : 双葉社
Publication Date : 2010-10-12
ちょこぱッ! 2 (アクションコミックス)
この商品 ちょこぱッ! 2 (アクションコミックス) まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 ちょこぱッ! 2 (アクションコミックス) このブログで
Publisher : 双葉社
Publication Date : 2010-10-12
ちょこぱッ! 2 (アクションコミックス)
この商品 ちょこぱッ! 2 (アクションコミックス) まだレビューはありません. 私は本当に残念だがしかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると一緒です.
詳細を検索する項目この関係 ちょこぱッ! 2 (アクションコミックス) このブログで
Sunday, June 5, 2011
7と嘘吐きオンライン―HERO個人作品集―(ガンガンコミックスONLINE)
Author : HERO
Publisher : スクウェア・エニックス
Publication Date : 2010-10-22
7と嘘吐きオンライン―HERO個人作品集―(ガンガンコミックスONLINE)
>> 漫画の必要性は・・・
話も絵も割と好きです。
とっつきやすいし、なんだか読んだ後に青春っぽい気恥かしさを覚えるような感じがして…。
ただ、内容のほとんどがが主人公視点の独白というか…四角形の枠の中に主人公の思考が字で書いてあるやつと、少しの台詞・会話だけで話が進んでいく形なので、読んでいて「漫画にする必要があるのかな」と思ってしまいました。
挿絵つきでケータイ小説を読んでいるような気分とでもいいましょうか。
この漫画は元々webで公開していたもので、コマ割りは横一列だけ、延々と縦スクロールして読む形式なのですが、ディスプレイ上で読むときはこれが読みやすくて好きでした。
ただこうして書籍化してしまうとちょっと…。紙媒体は向いてないと思いました。
また、表題にもなっているツイッターをベースにした漫画をwebで公開してから書籍化するまでの期間が短すぎるような気もします。
少し話題になったから今のうちに儲けておこうという魂胆が見え隠れしてます。
話としてはアリだけど、漫画としては微妙というのが正直な感想です。
Publisher : スクウェア・エニックス
Publication Date : 2010-10-22
7と嘘吐きオンライン―HERO個人作品集―(ガンガンコミックスONLINE)
>> 漫画の必要性は・・・
話も絵も割と好きです。
とっつきやすいし、なんだか読んだ後に青春っぽい気恥かしさを覚えるような感じがして…。
ただ、内容のほとんどがが主人公視点の独白というか…四角形の枠の中に主人公の思考が字で書いてあるやつと、少しの台詞・会話だけで話が進んでいく形なので、読んでいて「漫画にする必要があるのかな」と思ってしまいました。
挿絵つきでケータイ小説を読んでいるような気分とでもいいましょうか。
この漫画は元々webで公開していたもので、コマ割りは横一列だけ、延々と縦スクロールして読む形式なのですが、ディスプレイ上で読むときはこれが読みやすくて好きでした。
ただこうして書籍化してしまうとちょっと…。紙媒体は向いてないと思いました。
また、表題にもなっているツイッターをベースにした漫画をwebで公開してから書籍化するまでの期間が短すぎるような気もします。
少し話題になったから今のうちに儲けておこうという魂胆が見え隠れしてます。
話としてはアリだけど、漫画としては微妙というのが正直な感想です。
激昂がんぼ(2) (イブニングKC)
Author : 東風 孝広
Total Page : 184
Publisher : 講談社
Publication Date : 2010-10-22
激昂がんぼ(2) (イブニングKC)
この商品 激昂がんぼ(2) (イブニングKC) まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 激昂がんぼ(2) (イブニングKC) ウィル早く早く来て.
Total Page : 184
Publisher : 講談社
Publication Date : 2010-10-22
激昂がんぼ(2) (イブニングKC)
この商品 激昂がんぼ(2) (イブニングKC) まだレビューはありません. 私は実際には、しかし、あなたは他の項目を本製品の関連でより多くの情報を見つけることができると謝罪午前.
詳細について 激昂がんぼ(2) (イブニングKC) ウィル早く早く来て.
Subscribe to:
Posts (Atom)